
血液検査で卵アレルギーが発覚し、卵白のアレルギーが深刻なため大学病院へ。初回診察内容や費用について教えてください。
少し前に血液で卵アレルギーが発覚しました。
卵黄卵白共にでたのですが卵黄はクリアしてたのでそのまま上げ続ける予定でした。
卵白はレベル6を振り切っているため大学病院を紹介していただきました。
明日初めていくのですが
初回はどんなことをしたりするのでしょうか?
またかかる金額など分かる方いたら教えていただきたいです。
- りぃ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
確かお金かからなかったと思いますよ✨️
息子も卵アレルギーで卵黄、卵白ともに6を振り切っています😂

はじめてのママリ🔰
うちの子も数値100以上、レベル6です。負荷試験等の入院も1日500円で済みますょ😁検査等も全部1日500円です!+入院したらかけてる保険が降りると思いますょ✨
-
りぃ
そんなお安く済むんですね😳
まだ息子保険いれてなくて、、入院になったら少しかかってしまいそうですね🥺
ちなみになんの保険入られてるかお聞きしても大丈夫ですか??- 7月23日
りぃ
負荷試験などしてもそんなにかからないものですかね??
同じ方がいてがんばろうと思えました😭結構反応ひどくでたりしてしまいますか??
はじめてのママリ🔰
負荷試験も日帰り入院でしたがお金かからなかったですよ☺️
消化菅アレルギーで
吐くタイプなので負荷試験もできなくて😭
そうでなければオボムコイドの数値が年齢とともに下がるので
食べれるようにって来ると思うんですよ😭
りぃ
そうなんですね!治療的に結構かかってしまうのか不安だったのでよかったです!!
そのタイプだとより大変そうですね🥺うちの子は今のところ蕁麻疹だけなので負荷試験はするのかな、、と思っています、、
小学校上がるまでに治るこ多いと聞きますよね!願うばかりです😢
はじめてのママリ🔰
大丈夫かと思います🙆♀️✨️
蕁麻疹だけだと大丈夫そうですね☺️
卵使ったもの美味しいのばっかりなので食べさせてあげたいですよね😭
りぃ
色々とありがとうございます😭
そうなんですよね!やっぱ少しでも負担なく好きな物食べさせてあげたいです😢