※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜何度も起きておっぱいを吸って寝る状況。おっぱいがおしゃぶり代わりで、完母で寝かせ方に悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

生後7ヶ月

夜何度も起きてその度におっぱいを吸って寝ます。
おっぱいがおしゃぶりがわりになっています。

完母ですが、しんどいです!
おっぱい以外でも寝かせたいです。無理でしょうか。

同じような方何でもいいのでお話しききたいです。

コメント

🤰👧

夜間断乳してはいかかですか?

私は離乳食も食べれる子だっなので7ヶ月で夜間断乳しましたよ🙆‍♀️

deleted user

いま10ヶ月ですが、全く同じ状況でした!寝れなくてしんどいですよね…
わたしはただのでかいおしゃぶり役か?と悲しい気持ちになったり😮‍💨😮‍💨
絶望的な気持ちながら、ここ数ヶ月ひたすら根性で夜間授乳頑張ってきました。

つい最近、突然、おっぱいなしの添い寝(息子はあっちにコロコロこっちにコロコロしながら)で入眠しました😭㊗️🎉
その日から、お風呂上りの授乳から同じ流れで寝かしつけ試みていますが、ぐずりが激しくなるとこちらも疲れるので添い乳して寝かせてしまったり…
そんなやり方ですが何度かは添い寝入眠成功した日もあります!
夜間の再入眠はいまだにおっぱいおしゃぶり😩ですが、それでも少しずつ進歩してくれていると感じています。

いまは長い長いトンネルの中ですが…いつか出口に辿り着くはず😭
一緒に頑張りましょう〜😭😭

はじめてのママリ🔰

うちもおしゃぶり代わりで寝てます💦
でも、おっぱい出して寝てるだけで良いので、楽なので、いつもそのパターンに😂💦
でも、私が爆睡の時は、多分、ぱいなしで、泣き疲れて勝手に寝てるんだと思いますけどね笑
意外と、やらなくても、そのうち勝手に寝るかも?🤔とか思ったり。

mizu

上の子がそうでした😭
起きるたびに添い乳してしまっていて、完全に癖になり…
結局10ヶ月で夜間断乳するまで、毎晩1時間おきに起きてました💦

一旦癖になると他の手段で寝られるようにするのはかなり大変ですが、出来ないことはないですよ!!