
3歳の子供がアデノウイルス感染で高熱と咳があり、咳が治らず困っています。喘息持ちでパルミコートとメプチンを吸入しているが効果がない。月曜日に受診予定で、それまでに咳を和らげる方法を知りたい。
アデノウイルスで高熱と咳…熱は下がったのに咳だけ残っています。もともと喘息持ちなので毎日吸入していてアデノウイルスになってからはいつものパルミコートにメプチン混ぜて吸入させてたのに全く咳が治らないです😭夜も咳き込んで寝れなくて見てて可哀想で💦
ちなみに3歳の子供です。
月曜日に咳だけでも受診しようと思うのですがそれまでに咳を和らげる方法ありますか?
少し痰の絡んだ咳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃほ
うちも先月、同じ感じになりました💦
毎日パルミコートやっていルヴァン最中,高熱と咳出ました😅
うちも痰がからんだ咳が酷くて、その期間だけメプチン、インタール、パルミコートになりました💦
あとは、はちみつ、ヴィックスベポラップ、枕元に玉ねぎもやってました!
はじめてのママリ🔰
同じですね‼️
ちなみにメプチン、インタール、パルミコートで効果ありましたか?
雨も蜂蜜も嫌がるんですよね。。。玉ねぎは早速今夜試してみます。最近熟睡できてなくて可哀想で…💦
にゃほ
うちは結構インタールと相性良いみたいで、効きました😊
メプチンパルミコートだけより、インタールがある方が私は心強いです💦
普段もパルミコートやってても、少し咳が出てきた時、インタール+メプチンを追加すると効き目が良いので✨
玉ねぎはかなり臭いくらいが、良さそうです💦
あとうちは、寝る時ひどい時は加湿器+濡らしたバスタオル3.4枚もぶらさげます😂
早く眠れると良いですね😭