※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
ココロ・悩み

義理のお母さんに出産祝いをもらったら、気を使っているだけなのに猫かぶりだと言われました。気を遣うことが悪いでしょうか。

義理のお母さんに出産祝いをいただいて、お母さんに猫かぶるのいいかげんに辞めたらどうなのって言われました私は気を使っているだけなのにそんなに悪いですか教えてください

コメント

ママリ

実母にそう言われたんですか?😳
私も義家族には猫かぶりまくりですよ笑

  • まりこ

    まりこ

    はいバレていました

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    別になにも問題ないと思いますけどね🥹💦

    • 7月23日
ままり

悪くは無いと思いますが程度によっては今後ずっと付き合っていくのにしんどくなってしまう事はあると思います…

deleted user

実母さんに言われたってことですか?
そりゃ素でお付き合いできれば楽ですけど、義母なんて気を遣って当然ですよね〜!
お母様にはだよね〜。できたら楽だよね〜。みたいに否定せず適当に受け流してればいいんじゃないですかね😉

はじめてのママリ

えええ???
義母に気を使うのも猫かぶるのも当たり前ですよねぇ(笑)
だってどうせ他人なんだから、素なんか出せないですよ🤣

上司と話すみたいな気持ちというか、仲いいとしても一線引きますよね!

はじめてのママリ🔰

なんでそんなこと言うんですかね💦
お義母さんと仲良くしてるヤキモチ⁉️

moony mama

長い付き合いになるので、程度は考えるべきかと思いますが、適度な距離が取れる関係なら猫被り続けても良いと思いますよ😊

私は
二世帯住宅での同居なので、早いうちに猫かぶるのも気を使いすぎるのもやめましたけどね😆