
コメント

メルモ
名前シールは、無料で作れるサイトとかありますよー!
私はシールは無料で作って、名前スタンプ購入しました!

ピョンピョン
プラスティックに貼るものは、歯ブラシとコップ、遠足の時のお弁当箱くらいなので100均で売っているものに名前を自分で書くもので十分でした。
布でアイロンするものは、結局はめんどくさくなって直接買いちゃうことも多かったです💦靴下などの書きにくいものはアイロンで貼るものを使用していました(^^)
-
あお
なるほど!確かにプラスチックに貼るのは少なくてよさそうですね!
布のアイロンはたくさんあって大変なのでしょうか?持って行くもの、来て行くものすべてに記名ですか? すみません質問ばかりで💦- 2月9日
-
ピョンピョン
全て記名が必要ですよ◎上下3セットは保育園に洋服置いておくので最初は沢山名前書くものがあります!
アイロンで貼り付けるタイプ、途中で気がついたんですが、ヘアアイロン持っていれば、ヘアアイロンで挟むと楽で早いですよ◎- 2月9日
-
あお
ヘアアイロンで挟むのいいですね✨主婦の知恵ですね☺️ありがとうございます。
記名頑張ります!- 2月9日

内閣ゴボウ大臣
始めのうちは記名するものも服などの布製品が多いと思いますが、アイロンで貼るものだとはがれてくることも…
うちは結局タグに直書きに落ち着いてます。
ちなみにお名前スタンプ使ってます!コップや靴などもスタンプで名前書いてますよ( ´∀`)
-
内閣ゴボウ大臣
…追記…
名前スタンプの他に靴下用にはフロッキーネーム使ってます。- 2月9日
-
あお
アイロンで貼るのは剥がれることもあるのですね💦
スタンプ!なるほど✨見てみます!
フロッキーネームも便利なのですね☺️- 2月9日
-
内閣ゴボウ大臣
布アイロンは数が多いので結構大変です💦
持ち物はすべてに記名が基本です!でないと行方不明になりますよ(笑)
うちはアイロンネーム剥がれたらしく、あれ?と思ってたらいつの間にか保育園のものになってました(-_-)- 2月9日
-
あお
すべてに記名ですか!!そうですよね💦保育園のものにならないように頑張ります✨
- 2月9日

kiki
保育士してましたが
お名前シールの子多かったです!
(スタンプも)
手書きの子もいましたが
薄れてきたりしてた子もいて
その度名前書いてもらっていたので
シールやスタンプの方が
手間は最初だけな気がします❣️
-
あお
保育士さんのご意見、参考になります✨
スタンプは使えそうなので買いたいと思います!あとは、プラスチックに貼るようよりは布に貼ったりするものを中心に買おうかな…
保育園では、
持ちものすべてに記名する感じですか??- 2月9日
-
kiki
保育園では園にもよるかもしれませんが
オムツ以外だいたい
すべてに名前記入です!💦- 2月9日
-
あお
ありがとうございます☺️
- 2月10日

はなあん88
布にアイロンであてるやつは何回か洗濯したら剥がれてきました。
油性マジックでタグなどに書けば十分でした(^^)
-
あお
剥がれるのは困りますね💦どうしよう…
タグに書くのは剥がれる心配ないですね☺️- 2月9日
あお
無料で作れるサイトもあるんですね!すごい✨✨調べてみます☺️名前スタンプはオムツ用ですか??
メルモ
布やプラスチックなど色々な物に押せるセットを購入しましたよ!
物によって大きさも変えれます。
あお
詳しくありがとうございます✨布やプラスチックにも押せるのはとても便利ですね☺️
ほしいです!