![fucanappé](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-mama
近くに駐車場ありますよ😌
授乳室は近くのデパートなど
いけばありますが
すぐ近くはなかったとおもいます😵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
金沢在住です!
車移動が無難かと思います💦土日だと混んでいるので駐車場も混み合うかと思われますが、バスはなかなか時間通り来なかったり、混み合ってたりして、赤ちゃん連れだと厳しいかもしれません。
兼六園、近江町市場ともに駐車場はあります。
授乳室は近江町市場であると近くにエムザというデパートがあり、その子供服売り場の階に広めの授乳室があります。オムツももちろんかえれます!兼六園は出入りするところにもよりますが、歩いて10分圏内かに大和というデパートの子供服売り場に3つ、東急スクエアというデパートの何階かに1つ授乳室あります!
それから上の方もおっしゃっていますが、兼六園はジャリ道なのでベビーカーは難しいので抱っこもしくはおんぶ紐が必須ですー❤️
是非金沢楽しんでいってくださいね〜!
-
fucanappé
コメントありがとうございます😊
車移動の方が良いんですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝
その方が私達も気が楽なので、
助かります!
近くにデパートがたくさんあるようなので、
心配事がなくなり安心しました!
兼六園、砂利道なんですね!
抱っこ紐忘れずに持って行きます!
旅行デビューなので、とても楽しみです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ありがとうございました!- 2月10日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
両方とも近くに駐車場ありますよ☺
ただ兼六園と近江町市場そんなに離れていないので、
散歩がてら歩かれるのもオススメです✨
授乳室は分からないです💦すみません💦💦
-
fucanappé
コメントありがとうございます!すみません、返信したつもりでいました💦
兼六園と市場はそんなに離れていないんですね😊
天気良ければ歩いてみようと思います!- 2月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
金沢に住んでました♥
茶屋街とかも行かれますかね?👀
大人だけならバスをオススメしますが、お子さんいるし、土日だとバスはかなり混雑します💦💦なので面倒だけど車の方が安全かと😄
兼六園は中に階段とかあった記憶が……なので抱っこひもあるといいと思います🙌
駐車場は観光地ですしどこでもあります!というより、田舎なので駐車場はどこでもありますのでご安心を!😂
金沢に住んでた頃は子なしだったので授乳室は分からないです😣
ただ、金沢駅前にあるFORUSっていう建物には個室の授乳室が3つくらいあったかと思います💦
市場の目の前にデパートがあるのと、市場と兼六園の間くらいに大和っていうデパートがあるのですが、もしかしたら中にあるかもしれませんね!あと、大和の近くにロフトとか入ってビルが数年前に新しくできたので、もしかしたら授乳室があるかも……
4月上旬なら、片町の近くに犀川(さいがわ)という川があり、そこは桜も見えて、雪山も見えて大好きなジョギングコースでした♥よかったらぜひ(o^O^o)
-
fucanappé
詳細にありがとうございます😊
平日の予定なので、混雑は多少回避できそうですかね💦
抱っこ紐!忘れず持参します⸜( ´ ꒳ ` )⸝
結構近隣に商業施設あるんですね!
安心しました!- 2月9日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
駐車場はありますよ(^^)
他どこに行かれるかにも寄りますがその辺りはよくバスも走っているのでバス移動でもいいも思いますし、駐車場もあちこちにありますので混み具合にもよりますが車でも不便ではないと思います。
近江町市場内にはちびっこ広場もあり、もちろん授乳室もありますし、向かいのデパート(エムザ、はこまち)にも授乳室ありますよ(^^♪
-
fucanappé
コメントありがとうございます😊
バスだとベビーカーの持ち運びや車内でおとなしくできるか心配だったので、
駐車場あちこちにあるのなら安心ですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝
デパートもあるようなので、よかったです!
金沢旅行、ますます楽しみになって来ました!
ありがとうございます!- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供がいるので目的地近い駐車場に停めました。
子供が授乳終わったので授乳室情報は分からないです。すみません。
市場は市場の駐車場だったのですぐ入口でした。
兼六園は兼六駐車場に停めましたが入口まで登り坂でそこそこ距離がありました。
兼六園の中は細かい砂利道があったのでベビーカーはあまり向いていないなと思いました。
21世紀美術館もなかなかおもしろかったですよ。好みがわかれると思いますが…
-
fucanappé
コメントありがとうございます😊
どのポイントでも駐車場あるんですね!
車の方が助かるので、よかったです!
兼六園の入り口まで上り坂なんですね💦
頑張ります!
21世紀美術館、気になってました!
小さい子供連れでもご迷惑にならないでしょうか?
普通の美術館のように静かにしなきゃならない、とかだと行けないな、と思っていたので…- 2月10日
![何時日](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
何時日
金沢に住んでいます🙆
観光地(を目指している…😂)なので、
観光地周辺にはだいたい駐車場あります。
周辺デパートに授乳室もありますよ。
21世紀美術館は、
イメージされる美術館などとは
ちょっと違うと思います。
体験型の展示がいくつかありますし、
外は芝生なので
走り回っているお子さんをよく見かけます💨
館内は有料と無料のコーナーに分かれていて、
無料の方は保育園の遠足先になってたりもしますから、
静かーってわけでもないです笑
オープンな感じなので、
あまり気にしなくてよいかと。
プール、おすすめです!
楽しんでくださいねー😆
-
fucanappé
コメントありがとうございます😊
21世紀美術館は子連れでも大丈夫なんですね!よかった〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝
プール楽しみです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾- 2月10日
![ぶんぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶんぶん
公共レンタベビーカー「ベビのり」というのがありますよ(^-^)/
よかったら検索してみてください
あと、ママパパマップというアプリで、授乳室やおむつ台の場所がわかりますヽ(^o^)
-
fucanappé
ベビーカーのレンタルがあるんですね!
荷物かさ張るので、レンタルするのも有りですね!
ままパパマップ!さがしてみます。
ありがとうございます😊- 2月10日
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
この施設はいかがでしょう?
-
fucanappé
写真付きでコメントありがとうございます😊
同じアプリで調べてみたら結構あるようなので、安心しました!- 2月21日
![ぽんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんち
もし駐車場分からなかったり道が分からないとかだと金沢駅周辺には駐車場沢山あります。時計台駐車場とか大きなところがあります。
バスだと土日は100円バスが運行していて移動しやすいと思います。
バスで動いても1人兼六園までで300円前後で行けると思います。
金沢駅内にもリントとアントがあってお土産とかファッション系のお店ありますし
駅の隣にイオン系列のフォーラスという若者向けファッションビル?があります。
バスでいうと近江町市場の隣の片町や香林坊で降りても
大和とか片町キラリとか新しくトーキューハンズとかできたので買い物にはいいと思います。
なんせ田舎で観光地も近いところに密集しているので迷うことはないと思います。
車も道はそこまで難しくはないと思います。
-
fucanappé
コメントありがとうございます。
駐車場たくさんあるんですね!
商業施設もたくさんある様なので、
授乳の心配もなさそうなので
安心しました。- 2月27日
fucanappé
コメントありがとうございます!
すみません、返信したつもりでいて、
お礼が遅くなっちゃいました💦
駐車場あるようで安心しました!