※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

長期休みに車を運転する機会が増えるけれど、車好きの夫の車には乗らない予定。免許取得後はタクシーかレンタカー利用を考え中。運転は怖いけど、免許取得で無敵になれる気がする。

春夏冬などの長期休みしか車運転しないよーって人います🥺?それか月に1〜2回とか。

普段は徒歩10分圏内にほとんどあるのでわざわざ私の運転で車乗る機会はありませんが、長期休みになると特に夏休み!

プールや海は電車で行くには大変な場所が多いので免許の必要性を毎年ひしひしと感じます😭

しかし車好きの夫はとても大きな車に乗っていて、それを運転する自信も車庫入れする自信もないので、私が免許取るとしたら夫の車には乗らない予定です。

この程度な方、どうしてますか🥺?

必要経費としてタクシー利用するか、レンタカーを使うか👀

といってもたまーーに運転するのも怖そうですよね😱

私の場合免許取るところからなのですが…

今のところワンオペ育児で私が夫のことを必要とするのは足、つまり車要因としてだけなので、免許さえ取ってしまえばもう無敵になれる気がしてます😅



コメント

はじめてのママリ🔰

タイムズカーシェアとかで良いと思います☺️
便利ですよ♪