
母乳量を増やすためには、授乳頻度が重要です。出産後早めに授乳を始め、母乳寄りの育児を目指しています。アドバイスをお願いします。
母乳量を増やすためには
出産当日からどれくらいの頻度で
授乳すればいいでしょうか?
現在2人目妊娠中です。
1人目は出産時、出血多量で体調が物凄く悪く
まともに授乳したのは出産翌々日からでした。
産後貧血が酷く母乳量もずっと少なく
1歳まではミルク寄りの混合で育てました。
2人目はできれば完母もしくは
母乳寄りの混合で育てたいと思っているので
色々とアドバイス頂けると嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめも
母乳育児推奨の産院で出産しました!
よく言われたのは、新生児のうちは3時間以上は空けないこと、しんどくても夜中もしっかり3時間空けずに授乳すること、でした!
とにもかくにも赤ちゃんに吸ってもらうことで分泌が促進されるので、母乳が出ていても出ていなくてもとにかく吸わせる!って感じでした😅
そのおかげかはわかりませんが、うちは3人とも完母でいけました!

はじめてのママリ🔰
こればかりは体質も大きいと思います😅
生まれる前から分泌液が多かったので
みんな完母ですが、、
3人目ははじめて帝王切開で
前日から絶飲食で二日目の昼から
しかご飯でてこず、カラカラの
身体だったので、母乳ではじめたのは
3日目からでした!
私の場合とにかく食べると出ます!
三人目入院して2週間たまにしか
会えず、搾乳する暇もなく減った時は
豆乳、もち、米を意識して食べたら
5日くらいでじゃぶじゃぶに戻りました!
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊💖
体質にもよると思いますが
豆乳、もち、お米も意識して食べてみたいと思います!- 7月22日

yk
欲しがるだけあげてと言われて、入院中は分からない事だらけで1日15~20回授乳してました。
夜に母乳が作られるらしく、夜の授乳は必ずと言われました。
実際寝落ちしてもらう為に頻回に夜の授乳してたので完母でいけるよと言われました。
ミルク拒否になられたら嫌で完母寄りの混合にしてました。
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊💖
1日15〜20回凄いですね😳
特に夜は頻回授乳するように心掛けたいと思います!- 7月22日

natsu🐤
2人とも完母です。
私の場合は、出産当日から昼夜関係なく3時間おきに授乳していました。入院中数日は吸わせた後にミルクもあげていました。
最初は20分くらい吸わせても全然出ていなくて心配になりましたが退院する頃にはミルクなしでも大丈夫なくらい出るようにはなって、退院後は出過ぎて困るくらいでした😂
入院中は助産師さんがマッサージや搾乳してくれましたがめちゃめちゃ痛くて、でもお陰でたくさん出るようになりました😌
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊💖
出産当日から3時間おきに授乳されていたんですね!
入院中はマッサージ無いみたいなので退院後すぐ桶谷式マッサージ受けに行く予約をしたいと思います✨- 7月22日

はじめてのママリ🔰
体質もあると思いますが、下の子は基本2時間ごとでした。
私の場合ですが、食べるのはもちろん水分量で大分変わります。
なので毎日たくさん水分を摂ってました。
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊💖
基本2時間おきに授乳されていたんですね!
水分を沢山摂取するように心掛けたいと思います✨- 7月22日

sanasna
産後3日〜5日からでも間に合いますよ😊頻度は1時間とか2時間おきに左右10分ずつあげると確実に増えると思います。赤ちゃんが寝ちゃってる時は時間になったら搾乳するといいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊💖
1〜2時間おきに頑張って授乳や搾乳したいと思います!- 7月23日
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えて頂きありがとうございます😊💖
3時間以上空けないようにしたいと思います!
ちなみにまめもさんは出産当日〜入院中どれくらいの頻度で授乳されていましたか?🥺
まめも
私のおっぱいは出始めるのに時間がかかるみたいで、産後の5日間の入院中はどんなに頑張って絞っても10ミリ取れるかどうか、くらいだったんです💦
なので赤ちゃんは多分吸っても飲めてなくて、かなり頻回に授乳してました…。
例えばですけど、10時に授乳して赤ちゃん寝ちゃう、でも飲めてないからすぐ起きて11時にまた授乳…みたいなのの繰り返しで、4時間くらい続けて吸わせてた事もあります笑
なので回数でいえば20回とかは普通にしてたかと💦
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
20回すごいですね!😳
最初は頻回授乳を心掛けたいと思います✨