
コメント

ゆーちゃん
こんばんは
下の子が3カ月になった頃に上の子からうつってRSになってしまいました😓咳をしてるのを見てるのは可哀想ですよね😭看病お疲れ様です!!うちも入院はしてませんが、毎日午前と午後に吸入しに小児科に通って家でも吸入でなんとか凌ぎました💦

Nanako
うちも次女が2ヶ月の時にRSになり、入院してました。RSはかかって5日間くらいは特にしんどいかと思います。熱はすぐに下がっても、その後鼻水で鼻が完全につまってお乳が吸えなくて、咳もひどくて見ててほんとに辛かったですー。病院だととりあえず点滴してもらえるので、授乳できなくても脱水とかにはならずよかったです。月齢が低いと入院が一番安心ですけど、
とりあえず水分はしっかりと取らせて、あとは吸引をこまめにしてあげるのがいいと思います。呼吸がしんどそうだったら受診したほうがいいかと。うちの子は10日間入院してましたけど、完全に咳やら鼻水が治るのは1ヶ月半くらいかかりましたー!
-
ひっちゃん🌺
ありがとうございます- 7月23日
ひっちゃん🌺
本当こんな小さいのに咳が可哀想すぎて…😭😭
吸入してもらえるんですね😭今日病院に行ったんですがまだ胸の音が綺麗だったみたいで吸入はしなかったです。。
先生曰く土日月がピークかもだから気をつけて診てと先生に言われましたが不安です😢
ゆーちゃん
うんうん😣お休み中の緊急でかかれる病院など教えてもらうと少しは安心ですよね💦肺の音が綺麗なら良かった❣️この位の月齢の子にあげられる薬は本当に気持ち程度の物らしいですし、うちの子はクループの咳も出てたので吸入器を貸してもらい対処しました🥲
ひっちゃん🌺
ありがとうございます😭