
8ヶ月の息子が卵アレルギー反応を示し、慌てて病院に行ったが、まだ確定ではない。アレルギーチェックでは陰性だったが、このような経験がある方いますか?
8ヶ月の息子なのですが
元々肌が弱いのもあり離乳食が始まる前に
アレルギーチェックしておこうと言われ病院で調べてもらったところ
卵や小麦、乳製品など代表的なアレルギーは無しでした。
卵黄はクリア済み
卵白はまだだったのですが
今日試しに卵ボーロをあげたところ(卵白クリアしてない上に土曜日午後にあげてしまったのは完全に私が悪いです。反省しています。)
1時間ほどしてからまずお腹に発疹がバーっと出て
そこからみるみるうちに全身に広がり泣きわめいていたので
慌てて休日診療にかけこみました。
先生曰くまだアレルギーかどうかは確実ではない。
また週明けにかかりつけ医に診てもらって下さいとのことでした。
長くなりましたが
アレルギーチェックでは陰性だったのに
このようなことになった方おられますか😭?
- r.(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
アレルギーの血液検査はあくまで参考で、実際に症状出るかは食べてみないと分からないみたいです。数値低いのに酷く出たり、逆に高いのに普通に食べれるものもあるそうです。

退会ユーザー
じっくりのゆで卵<炒り卵<卵ボーロの順でアレルゲンの量が全然違ってくるみたいです😰
いきなりそこからだったから身体がびっくりしちゃったのかもですね💦
-
r.
回答ありがとうございます🥺
そうだったのですね😭😭😭
卵ボーロが一番多いとは...
全くの無知で恥ずかしいです😭
教えて頂き本当にありがとうございます😭
今回すっごく怖かったので
以後気をつけます😭- 7月22日
-
退会ユーザー
うちの子も卵黄で湿疹出た時小児科では、様子見て次はもう少し少ない量食べさせてーって言われただけで帰されたので(笑)きっと息子さんも大丈夫ですよ!
どの食材でも加工方法や調理の仕方によってアレルゲンの含有量は異なるそうなので今後も注意が必要ですね💦- 7月22日
-
r.
本当ですか😭
体験談まで聞かせて頂きありがとうございます😭
良く考えればそうですよね💦
息子には本当に悪いことをしてしまいました😭
次からはもっと慎重に進めたいと思います😭
ありがとうございました🥺- 7月22日
-
退会ユーザー
きっと大丈夫ですよー☺️💓
息子さんが卵アレルギーではないことを祈ってます!
アレルギーチェック大変ですがお互いコツコツ頑張りましょうね✨- 7月22日
r.
回答ありがとうございます🥺
そうなのですね!!
無知で恥ずかしいです。
教えて頂きありがとうございました😭
以後、血液検査で大丈夫だったからと
安心せず気をつけます😭