![serika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家で夕方からのバーベキューに参加するのが気になる。息子を連れて行くのは大変だし、帰宅後の子育ても考えると少し億劫。他の人はどうしているか気になる。
お盆に義実家でバーベキューをやろうと言われました。
義両親、義妹家族(義妹夫婦+甥っ子4歳)と私たちで集まり、昼間は暑いからと夕方から始める計画だそうです。
正直、10ヶ月の息子を連れてやりたくないなぁ…と思ってしまいました。
もちろん私と息子は家の中で待ち、義両親たちが焼いてくれたものを食べるだけなので、何も危険はないのですが…
昼間ならともかく、夕方だと帰ってからお風呂に入れて寝かしつけると遅くなるし、そもそも普段は17時以降は家にいるようにしているので、その時間に外にいるのも少し億劫になってしまいます。
毎日のことではないですし、イベントごとの時くらいは気にしない方が良いとは思うのですが、気が進みません。
義実家との関係にもよると思いますが、みなさんは夕方からのバーベキューに参加することは特に気になりませんか?
- serika(2歳4ヶ月)
コメント
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
気にならないです🤣GWにもしましたが家でやることなので子どもたちはご飯食べ終わったら家に入ってお風呂入ったりしてました!
![トシ( ง*`꒳´*)วトシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
私も気にならないです( *ˆ︶ˆ* )
本っっ当に何もしませんけど?!って確認して、美味しくいただいて帰ります😂😂
-
serika
私も全部義家族に任せて食べるのと息子のお世話に徹しようと思います!笑
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家が近いなら、帰ってお風呂入って寝るだけだし気にならないです☺️うちは、義実家まで車で1時間半なので夕方からだと帰りがかなり遅くなるので時間少しでも早めてもらえるようにお願いします💦
-
serika
車で15分くらいなので、早めに食べて帰ってこようと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
気にならないです!
なんならやってます!
うちは義実家や実家に行く時は3時間くらいかかるのでお風呂とか向こうで入らせてもらって夜帰宅、着いたら寝るだけの状態にしてます!
-
serika
車で15分くらいなので、ささっと食べて帰ってこようと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしはぜんぜん気にならないです!
義実家でバーベキューちょこちょこします☺️
子どもたちは義実家のお風呂に入らせてもらったりもたまにしてます!
-
serika
回答ありがとうございます😊
頻繁にあるわけじゃないし、割り切って行こうと思います!- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃は、毎日のルーティンが崩れるのが嫌で…わたしもそういうイベントは楽しめませんでした💦
年中さんになったいまは、翌日が幼稚園じゃなければ気になりません!
-
serika
せっかくルーティーンができたのに崩したくですよね😭
行くにしても同じように過ごしてきたいと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
我が家と義実家は車で1時間くらいの距離なので、夜までいるときは子どもだけお風呂に入れて帰ってきています😊
そうすれば家に帰ってからお風呂に入れずに済むので、毎回パジャマや歯ブラシ持参です🤣
その代わり子どももいるので上げ膳据え膳をお願いします😉笑
-
serika
私も食べるのと息子のお世話に徹して、終わったらささっと帰ってこようと思います!笑
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は嫌です!
夕方~夜にかけてって泣きやすい時間帯ですし、リズム崩れるとお互いに疲れるだけで良いことないと思ってしまいます。
義母嫌いなのもありますが笑
義母に夕食誘われることが多くて、子どもが赤ちゃんの頃はそれを理由に断ってたのですが、昼間開催にしてくれちゃったので行かざるを得なくなってます( ̄▽ ̄;)笑
-
serika
ようやく生活リズムが整ってきたので気が進まないのもありますが、同じく義母が嫌いなので余計に嫌です😂
義実家に行っても普段の生活と同じように過ごしてこようと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も夕方やること自体は気にならないですが、義実家との関係はそんなによくないので、めんどくさいなぁ〜って思うと思います🤣
-
serika
義実家との関係にもよりますよね。
夕方からやりたくないし、義母が嫌いなので余計に気が進みません…🤣
ささっと帰ってこようと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かりますよ〜!
うちは3歳ですが、今だに夕方からのイベントはあまり乗り気しません。
何かするなら朝!笑
平日(保育園)も休日(遊び)も朝8:30に活動スタートして、16:00にお風呂、17:30に夕食、20:00就寝!笑
小学校あがったらどうなるか分かりませんが、
このルーティンで続けれるだけ続けますw
-
serika
ルーティーンは大事ですよね!
崩すと寝なくなっちゃいそうですし😅
今回は諦めて行きますが、息子第一でいつもと同じように過ごさせてささっと帰ってこようと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も夕方のバーベキューは嫌です…🥺
家から義実家まで車で2時間離れていて、生活のリズムを崩したくなくて夕方には家に戻っていたいので、お昼のバーベキューだったら参加しますが、夕方のバーベキューはお断りします😓
-
serika
気になる方も結構いて少しほっとしました😮💨
車で15分くらいの距離なので、今回は諦めて参加してささっと帰ってこようと思います🥲
回答ありがとうございます😊- 7月23日
serika
回答ありがとうございます!
早めに食べて帰ってこようと思います😊