
来週いよいよ1歳になる息子おっぱい大好きで、(おっぱいおっぱい言いな…
来週いよいよ1歳になる息子
おっぱい大好きで、(おっぱいおっぱい言いながら服をめくろうとします)出もいいし、わたしが仕事をしてないこともあり、欲しがる時にあげています。
そのせいかなのか離乳食はあまり食べず、いまだに2回食です
3回食にしようと頑張って、用意を始めると眠さ限界でぐずり泣き…
ごはんどころじゃありません
そのままお風呂に入れて授乳で寝かす感じです
朝食8-9時頃
昼寝11-12時頃に1-1時間半くらい
昼食13-14時頃
おやつ16時フルーツなど
17時半頃からぐずりだす
あまり早く寝かせると朝も早くなるので遊んだりして気を紛らわす
お風呂19時
就寝20時
身長、体重共生まれたときから標準以上あるのであまり心配はしていなかったのですが、さすがに1歳になるのにこれではまずいのかな〜と思っています
無理矢理にでもおっぱいを減らしてごはんを食べさせた方がいいのでしょうか
- ☆mammina☆(9歳)
コメント

のっぴー
さすがに、1歳になるのなら三回食を習慣にした方がいいと思いますよ!
うちも、なかなか食べませんでしたが、夜間断乳をしてから一気に食べる量が増え、授乳もいまではほぼなくなりました!
夜間断乳おすすめです✨

ママナース
何が正しいかどうかはわかりませんが…
うちも子供達二人共おっぱい大好きでしたが、生活リズムを作るためにも離乳食は食べる食べない関係なく3回にしてました。
朝は7時に起こして朝食、11時には昼食、12時半から昼寝、18時には夕食、20時就寝。
1歳ごろからは、9時と15時に間食。
私もおっぱいはシャワーのように出てましたが、1歳になるとおっぱいが食事の代わりにはならないですしね…
おっぱいは減らしたりはしませんでしたが、ご飯は3回きっちり作って、一緒に食べてました。
15時におやつにして、眠くなる前の17時に先にお風呂に入ってしまうっていう手もありますよ!
-
☆mammina☆
アドバイスありがとうございます!
やはり、昼寝を昼食後にできるようにさせた方がいいかもですね!
『食べる食べない関係なく3回食にする』
これ、してなかったです😞
やらなきゃですね!!
早速今夜から夕食早めに準備して試みてみます!- 2月9日

たむりん。
朝を1時間早める、
朝は夕方頑張って起こしている要領で寝かせない、
いつも昼寝してる時間に昼食、
昼食後に昼寝させる
おやつはとりあえずやめる
夕食をとりいれてみる
…理想は、といったところですが、なかなかそんなうまいようにはいきませんよね。
子どもはロボットじゃないし(´•ω•`)
さすがに一歳になるまでには、食事は3回にした方がいいと思います。食べなくても、です(^^)
リズムを整えるのが先で、おっぱい減らすのはそのあとでいいと私は思います。
そのうち体力がついてリズムが整ってくると思います♩
-
☆mammina☆
他の方もおっしゃる通り、昼寝を昼食後にできるようにした方がよさそうですね
そして、ぐずる前に早めの夕食って感じですかね…
食べても食べなくても、席に着かせて3回食、大事ですね!
アドバイスありがとうございました!- 2月9日

りゅりゅママ
うちも来月頭で1歳になる息子がいますがとにかくおっぱい大好きで離乳食あまり食べません。
一時期はうどんに納豆と野菜を混ぜたものしか食べてくれず、あとは作っても一口食べてオエ~っとして終わり。作っては捨ててでした。食べるものばかり与えるとそれしか食べなくなるみたいなので、少ない量でも3食用意してました!
いろいろ試してここ何日かうどん以外も少しずつ食べてくれるようになってきました。
栄養取れてないと心配ですが、無理におっぱいを減らす必要はないと保健師さんに言われましたよ。
おっぱいの栄養で足りなくなると食べるようになってくるみたいです。
パクパク食べてくれる日がくるのを楽しみに頑張りましょう😊
-
☆mammina☆
同じような方いて安心しました
うちは、1-2口食べてあとは口を開けてくれません😞
量は少なくても3回!
頑張ってみます!- 2月9日
☆mammina☆
アドバイスありがとうございます!
ですよねー😞
やっぱりおっぱいでお腹空いてないんですよね…
試みてみます!