
自分の家族は大切にする旦那。長文になってしまいました。旦那はサービ…
自分の家族は大切にする旦那。
長文になってしまいました。
旦那はサービス業で毎週水曜と他2日休みがとれます。
基本土日祝は休みは申請しにくいとのことですが
上司の方は家族を大切にしろと
休んでいいと言ってくれてるようで、
日曜日でも休みがとれたりできます。
連休などはカレンダーとずれて休みがとれます。
ひな祭りのお祝いについて話をした時、
私の実家で3/5(日)に姉家族と集まろうかと話していて
それを旦那に伝えたところ、
「また日曜日かよ。いつもじゃん。勝手にすれば?
親戚の集まりとかどうでもいいし」
と言われました。
元々考えが子どもだと思っていたので
腹がたちましたがなんとかこらえてました。
その夜に義両親とご飯食べ。
ひな祭りのお祝いを3/3(金)にしようと
言われたとき、
「わかった。休みとるわ」と2つ返事でした。
今までも私が
母と1ヶ月くらい娘が会ってないな〜と
何気なく言ったら、
そんくらいがいいでしょと言われました。
なのに近くに住んでる義両親には
会えるときに会わせてあげたいと言って
頻繁に連れて行きます。
もちろん私も会わせてあげたいと思うし
全然嫌じゃないです。
ただ私の家族に対してなにも考えてなさすぎて
だんだん冷めてきました。
正月もお盆の挨拶も自分の祖父母だけ。
私の親戚の集まりを旦那の休みと合わせて
行こうと言っても言い訳して行かない。
そんな人を無理にでも連れて行きたくなくて
結局みんなに仕事が忙しくてと伝えてます。
私の家族を大事に思ってくれない人と
これからやっていくと思うと憂鬱で
離婚さえも考えてしまいます。
でも娘のことを考えると
こんなことくらい我慢するべきなのか…
皆さんどう思われますか?
- りいにゃん(8歳)

退会ユーザー
私は私の家族を大事にしてくれやな
旦那側の親戚や義母を大事にする気がなく
そのオーラを出していたら、実家行こうと
旦那から言ってくれるようになりましたよ♫

氷が止まらない
うちもサービス業で土日は仕事です😄
腹が立つお気持ち、とてもわかります😵
旦那は私の実家には全く行っていません。
もう二年くらい会ってないと思います!
逆にわざと会わなくしたら旦那の方が焦っています笑笑

まみい
それがいいですよ🙋💡
どんな気持ちになるかわかってもらわないと💡👀
わたしは 思ったこと言っちゃう方なので、ヒドイ‼ってすぐ言ってしまいます😁💦

はちみつ
旦那さまの考えや言動がお子ちゃま過ぎて腹が立ちますね!!
自分の家族大事にしてくれないのすっごい嫌です。正月の挨拶も行きたがらないなんて有り得ないです!!うちの旦那は私の実家に行くのは嫌がらないですが、家での態度がなんかムカつきます。緊張しているのもあると思いますがなんか素っ気ないと言うか。。それを旦那に言ったら、あたしのフォローが足りないと人のせいでした。子供じゃないんだし付き合いたてでもないんだからいい加減自分が変われよと思ってしまいました。
自分の家族は大切にしてくれない事は旦那さんに言いましたか?言えますか?先は長いので、ケンカになるかもしれないですが話した方がいいかもしれませんよ!私だったらきっとブチギレちゃうと思います😅
長文になってしまいすみません💦
お子様のためにもいい方向に解決できればいいなと思います>_<

ちびちびママ
自分の家族のやつに参加してくれないなら、私は逆に義理実家に連れて行きません。笑
私も子供かなぁ( ゚艸゚;)

みかん
私は考えが子供なのと、やられたらやり返すという性格なので…
バシッと言って、その3月3日のも行かないと言ってやりますね☺️
それでお義母さんにチクられようが何しようが自分のせいなので知りませんって感じですヽ(;▽;)ノ

ママ
自分の親戚大事にしてもらえないのに、あなたの親戚大事にしたいって心から思えると思う?と聞いてみたらどうですか( ˙-˙ )?

morishin
本当分かります…😣
旦那の両親は家の距離も近くて、頻繁に義両親は会いに来てて、私の両親には市が違う離れてる距離で1ヶ月以上も会ってないのに義両親の家にはしょっちゅう行こうとするんです。
家族で過ごそうと言ってた土日も、先週外食して義両親や義兄弟と集まったところなのに家には行ってないから買い物の後に時間があったら寄ろうとか言いだして喧嘩中です。
義両親は嫌いではないのですが旦那のその考えと、対等に扱ってくれないのに本気で離婚が浮かびます。
喧嘩の時に自分の気持ちを言っても、じゃあもうどっちの家もお互い行かない!と言い出して話を聞いてくれない始末…
一度話をしてみてから考えるのもいいと思います。
私みたいに気持ちを伝えても分かろうとしない旦那だったらこの先考えてもいいかもしれません。
すみません…愚痴ってしまいました💧お互いに頑張りましょう😣
コメント