![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子が11ヶ月の息子にグーパンチ。お母さんは謝罪なし。明日再会するが気まずい。
今日近くの小さいプールで、よく児童館で会う2歳の男の子がうちの11ヶ月息子の顔に何度もグーパンチ💦
私は必死に離そうとしましたが、向こうのお母さんは、何度か手を出しているのを見てから止めに入っていました、指が目に入ったのか息子の目が充血、目頭の所が爪で引っかかれたのか切れて赤くなっていました。
お母さんからは大丈夫?だけで謝罪なし、私が「少し切れてますね……」というと、そのお母さんは、「あぁ〜」と言って自分の息子にそんな事したらダメでしょ?と言っていました。
私の器が小さいんですかね……正直謝れよと思っちゃいました💦子供の怪我はよくある事だけど、なぜ目を離すかな……と思いました。ちなみにそのお母さんは私より遥かに年上のお母さんだったので何も言えませんでした……明日も近くの施設で子供の小さいお祭りが会って参加するんですが、その人も来るみたいで、どんな顔で会えばいいのか分かりません💦田舎なので、よく会うんです……
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
私もですが、まずは謝りをいれるのが常識だと思います(・-・;)ありえないですね💦
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
それはモヤモヤするし悲しくなりますね😭
別にその子の肩を持つわけじゃいですが、2歳児を育てた身としてはほんと叩いてしまう時期なんですよねきっと😭先日私も1歳11ヶ月の男の子に娘がガッツリ叩かれて、引っ張られて、、加減を知らないからこそめちゃくちゃ痛そうで笑。私も娘がそれぐらいのとき顔とか叩かれて本当に痛くて涙目になることもあったな、、、と懐かしく感じました笑
そのお母さんは必死になって謝ってくださったし、私も気にしないでください〜って感じでしたが、、、
まずは謝るのが第一ですよね🥲
ママリさんのお子さんの目が充血して切れてるなんて相当ですし、、普通なら謝るし何度も心配します🥲
子供がやったことは月齢も低いし仕方ないとしてもそのときの親の態度が大事というか重要ですよね。全然器小さくないと思いますよ。
明日会っても謝罪とか、大丈夫だった?とかの一言無ければ私なら距離置きます、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️2歳児はそういう時期なんですね……💦
成長の過程ではよくあることですもんね!
普通は謝りますよね……💦
私もその2歳の男の子には何も思わなかったのですが、せめて親なら謝るのが筋だろ!と思っちゃいました😅
明日会っても何も無かったかのように接して来たら距離置きます😞- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうその親子に近づかない、近寄ってきたら離れましょう💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️そうですね!💦
そうしたいと思います😣- 7月22日
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
何故謝罪しないんだろうその母親は…
普通ならちゃんと謝罪すべきだし、目が充血して切れてしまったのなら、眼科に行ってお薬もらうように診察代渡しつつ謝るくらいしてもいいと思います。充血からバイ菌入って余計炎症おこしたらどうするんだよと😥
叩いたりな場合は、我が家ではガッツリ叱ってました。
人を傷つけることは何があってもいけないと、かなりガッツリ叱ってました。
そのママさんは、子供のやった事だから、子供同士のことだしいいでしょ、そんなたいしたことじゃないしみたいに思ってそうですね(´・ω・` )
お祭りでは、ガン無視で良いかと思います。もしその子が近づいてきてもスっと離れるで良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
ほんとですよね😣……
私も、もし子供がそのような事をしたならば子供を叱るプラス謝罪、診察代とか渡すと思います。
私も、ちぃママさんのおっしゃる通り、子供同士の事だからと思ってるんだろなぁ……とその場の雰囲気で思いました💦
その割に自分の子供が他の子から、ちょっかいを出された時は自分の子をめちゃくちゃ心配しているようでした💦
(以前の児童館での事です)
ガン無視でもいいですよね!
このお母さん、いつか子供がもっと大きい怪我を他の子にして、痛い目見るんだろうなぁ……と思いました、- 7月22日
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
親も親なら子も子ですね、、
悪いことしたら謝る!常識ですよね
何歳の子でもしっかり叱る!
その親のせいで子が可哀想です。
会っても無視でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
ほんとにそうですね!
私も呆れました…😟
明日は無視で行きます😊‼️- 7月22日
![いたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いたち
正直、何人か子供がいると、兄弟げんかとか、少々手荒くても動じなくなってきますが。
それは、我が子同士の場合。
他の家の子は、だれかのたからなわけで。
そして、常識あるなら、謝りましょう!?と思います。
そのお母さんも、なんか感覚麻痺しちゃってるんですかね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
ほんとにびっくりしました……
感覚麻痺してます😣
プール中も、別の場所で居ましたが、ちょこちょこ様子を見に来るだけで、何か言う訳でもなく、ただ見て終わりでした💦- 7月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
やはりそうですよね……たまに子供同士だからよくある事って思う人も居るかもしれませんが、月齢が大きいので、流石に私もそうなりませんでした💦💦