
コメント

ママリ
周りの話し声より大きい音で見るのはマナー違反だと思ってます。
中学生か高校生とか親と来てる子の同じ場面に出会った時はどつきたくなりました笑
あまりにもうるさすぎたら店員に注意してもらうのもありかとは思いますが、その分こちらも静かにしないとと思うと諦めてます笑

はじめてのママリ
黙食必須とかですか?
皆さんお喋りされたりしてなかったですか?
音出したら出禁とかですか?
人の家のルールは様々です。
他人に強要してはいけません。
今は令和です。
今の時代を生きましょう。
-
はじめてのママリ
動画は音出して見るのは違うと思うんです
電車のマナーとかと一緒だと思うんですが- 7月22日
-
はじめてのママリ
電車と飲食店は全然違いますよ( ◜ᴗ◝)笑笑
音が大きすぎなければいいじゃないですか笑
話し声もヒソヒソじゃないと許せない派ですか?
中学生や高校生なんて大人だってご飯待ってる間に携帯いじってるじゃないですか🥺- 7月22日

ままり
耳に入る程度だったら気にならないです😊
大音量だと「うわぁ…」って
思っちゃいますけど😓
あんまり音が大きいと
我慢できてたはずのウチの子も
動画見たいってぐずりそうだし、
モヤモヤしますね💦
-
はじめてのママリ
そうですよね
外食の時も動画見せてますか?- 7月22日

はじめてのママリ🔰
各家庭色んなルールがあるので仕方ないですよね💦
音も大音量じゃなければ注意されたりはしないのかな?と思います😭
ただ我が家は子供にスマホ見せることがないので、うちとしてはナシですが😅

ママリ
飲食店なら他の方の話し声とかも大きいですし、大音量じゃなければ全然いいと思います😊

まめ
親が注意しない、というより親が見せてるんだと思いますよ。
私の友達もどこでも音出して子供にスマホ持たせてます…
大人しくしてくれてるならまあいいかって感じですね。
自分の子は5歳になって動画ないと大人しく待てない子にさせたくないですが💦

はじめてのママリ
私も不快に感じる方です😣
会話とは違って、通話と同じように一方的な音なので、耳障りな中ごはんに集中するの難しいです🍙
せっかくの外食が台無しですよね…
強くいうつもりはないけれど、内心わきまえてくれたら〜と思います。知らずに入った喫煙できる店みたいなもんで、ハズレだったーと思っちゃいます💦

退会ユーザー
うちも子ども泣きますし音があまりにも大きいとか意外気にしないかもです😅
店員さんに対して失礼だと思っても1人で外食しながらスマホいじって食べる人もいるので注意し辛いと思います。。
お子さんにはみーなさんちの家庭のルールを守ってもらえばいいと思いますよ😊

ぷー
あまり大きい音じゃないなら気にならないです。
高級店ならまだしも、庶民的な店ならまーそんなもんかって思ってます😵💦

はじめてのママリ🔰
どのくらいの音かにもよりますよね😁
注文の際に聞き取りづらい、同じ席の人との会話が聞こえないくらいの大音量とかなら非常識かと思いますが、見てるんだな〜くらいの音ならマナー違反とも思いません。
動画よりも、声がうるさい人もいますしね😩

ぺこ
マナー違反ではないと言う方が意外と多くて驚きです😱😱😱
会話の音と動画って全然違いませんか😱??
私はそう思います💦
断然マナー違反だと思っていました💦
会社の若い子とかも、昼休憩に普通にイヤホン無しで動画観てたりする子が多くて、
私はめちゃくちゃ不快だしマナー違反だと思っていたので、
何度も注意しています💦
ただの口うるさいババアでしたかね😂
それにしてもビックリです。
会話の声は仕方ないですが、動画はマナー違反だと自分の子供には教えたいです。
不快な方もいらっしゃいますし…
-
ぺこ
電車等、公共の場は全てマナー違反だと思っています!!
- 7月22日
はじめてのママリ
そうなんですね
動画はマナー違反だと思いましたね
ママリ
動画見ること自体は別にマナー違反とは思いません。
行儀良いか、悪いかならわかりませんがマナー違反ではないですよ😂
ただ、大音量で見るのが常識ないだけで、隣の席に聞こえないくらいの音量なら別に問題ないと思います。
ママリ
行儀良いか、悪いかとかならわかりますが
と言いたかったです😊