
コメント

たまご
分かります。うちの下の子も待つことが嫌いだし癇癪を起こす時があるので外食なかなか行けないです😔
お買い物も機嫌がいいと大丈夫ですが不機嫌だと全く買い物できないです、、
息子さんもしんどそうですが、お母さんもしんどいですよね、、毎日お疲れ様です🥺✨
療育とかお考えですか??
うちの子療育1年くらい通いましたがだいぶ成長しましたし、いろいろ相談できたり、こういうふうにしてみたらいいかも!と考えてくださったり実践してくれますし息子も楽しく通っています。
たまご
分かります。うちの下の子も待つことが嫌いだし癇癪を起こす時があるので外食なかなか行けないです😔
お買い物も機嫌がいいと大丈夫ですが不機嫌だと全く買い物できないです、、
息子さんもしんどそうですが、お母さんもしんどいですよね、、毎日お疲れ様です🥺✨
療育とかお考えですか??
うちの子療育1年くらい通いましたがだいぶ成長しましたし、いろいろ相談できたり、こういうふうにしてみたらいいかも!と考えてくださったり実践してくれますし息子も楽しく通っています。
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園について。 育休を1年取る予定でしたが保育園が早めに埋まってしまうとのことで早く切り上げようとしたのですがもう空きはなく今年は諦めていました。先日上の子の運動会で上の子が通ってた小規模保育園をそこで働…
ご意見聞かせてください。 子どもの同級生の親とのトラブルについて。 子供が同級生から「いっしょにあそばない」と言われて、帰ってきて、玄関から部屋に入れないほど、凹んでいました。 理由を聞いたら、同級生のママ…
小3の宿題についてです。 先日、国語辞典を購入してくださいと連絡があり 学校で購入しました。 学校でもらって帰ってきて その2日後に国語辞典を学校に持って来てと連絡があり 持って行きました。 授業で使う為です。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
4ママ
療育一度検討しましたが…集団と個別と見学に行きましたが保育園に行ってる息子にとって意味あるのか疑問で行かなかったです…対処の仕方とか相談できたらいいですけどね。楽しく通えるのが大事だろうけど今の私にはそれすらシンドイ気がします。
何か検査はされましたか?
たまご
検査しました!確か1歳8ヶ月の時にして3ヶ月くらい発達が遅れている。という結果でした。年齢も小さいのでちゃんとした診断はつきませんでした😔
検査したことで得意なこと不得意なことが分かって、どう接してあげた方がいい。とかもはっきりしてくると思うので一度検査するのもいいかもしれません!