
保育園の選択について悩んでいます。希望の園が空いておらず、友人から勧められた園には入れたくありません。どう断るべきか考えています。
保育園について。
育休を1年取る予定でしたが保育園が早めに埋まってしまうとのことで早く切り上げようとしたのですがもう空きはなく今年は諦めていました。先日上の子の運動会で上の子が通ってた小規模保育園をそこで働いてる上の子の同級生のお母さんにめちゃくちゃ推されて💦(上の子と同級生のお母さんが働いてる保育園で上の子も0歳から見てもらってました。)私は別の所を希望していて主人もそのお母さんが苦手みたいで入れたくないみたいです💦運動会後保育園の事でお話があってと連絡がきたんですが空きが出たとかの話だと思うんですがそこに入れる気がないのでどう断ったらいいか考えてるんですがなにかいい方法ありませんか?💦子供同士も仲がいいので今後に響かないように断りたいんです😭
- くまたん(生後8ヶ月, 7歳)
コメント

あーたん
正直に入れたい保育園があるので色々気にかけてくださってありがたいんですが今回はお断りします!では角が立ちそうですか?

あーたん
義理の親と今度◯◯保育園に見学に行くとか自分ではない人の名前を出してクッションになってもらいますかね。
そしたら同級生のお母さんに色々言われても義理の親がと言えば乗り切れそうな気がしますがどうでしょう✨
-
くまたん
ご回答ありがとうございます😊
なるほどなるほど!義理の親を出すのはいい考えですね!そのお母さんのお家が義理実家と近くて義理の両親も知ってるんですが大丈夫ですかね?😅- 5時間前
-
あーたん
んー!話がが回りそうなら旦那さんか自分の親にしておく方が無難ですが😊
- 5時間前
-
くまたん
自分の親なら知られてないので大丈夫そうです!ありがとうございます😊- 5時間前
くまたん
ご回答ありがとうございます😊
あんまりストレートだとどうなのかなと思ってしまって💦そもそも入れるかはわからないんですがどう断っていいか、今後に影響でないようにしたくて😭