※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
妊娠・出産

主人の職場でコロナ感染者が出た。妊娠後期で実家に帰るか悩んでいる。産院までの距離が心配。旦那は陰性。皆さんはどうする?

主人の職場でコロナが出ました😥

介護施設で働いています。
主人の担当フロアの職員と利用者さんが1名ずつコロナに罹ったそうです。職員は当然休んでるそうですが、利用者さんは担当フロアの方なので完全に関わらないことは絶対に無理だそうで、主人からは実家に帰った方が安心じゃない?と言われました。利用者さん全員抗原検査をして、罹ってるのは1名のみでまだ広がってはないようです。今後どうなるかはわかりませんが😅

私が妊娠後期で明日から36週になります😊
・実家は家から電車と徒歩で1時間
・産院までは家からならタクシーで15分、
 実家からだとタクシーで1時間程度
・コロナにかかっているときに陣痛が来たら出産予定のところでは産めないと言われています(おそらく助産院のため)
・家が狭くお互いを完全に隔離できる構造ではないため、実家に帰らない限りはお互いに接触してしまう

実家に帰れば母親は専業主婦で家にいるので、何かあった時に心配ないかなとは思うのですが、助産院までの遠さが気になっています😥
ただわたし自身も介護施設で働いてて、妊娠初期の頃に施設でコロナが蔓延し、自分も罹ったので感染力の強さを恐れています、、、🙃

旦那は抗原検査では陰性です。
まだ陽性でもないのに、明日から臨月でわざわざ産院から離れて実家に帰るのか、、、🏠
1人目だしまだ正期産まで1週間あるしそんなに早く産まれないとは思っていますが、皆さんならどうしますか😥

コメント

はじめてのママリ

自分が家を離れる選択肢はないですね。夫に一週間ビジネスホテル泊まってもらうか、夫が実家に泊まるのもアリだなって思っちゃいました。
そしてそこまでするのは面倒くさいから、何事もないことを願いますかね〜。

  • kn

    kn

    わりと田舎で近くにビジネスホテルなどの宿泊施設もないうえに、主人の実家も遠方のため、わたしが実家に帰るかそのまま家にいるかの2択になってます😨
    やっぱり暑いし面倒だし、家にいてできる限り接触減らすのがよさそうですよね〜😅

    • 7月22日
はな

37週からは毎週検診でしたよね?とりあえず次の検診の前の日まで実家に帰るのはどうですか?その間旦那さんに感染状況確認したりすればいいかなーと思います。たぶん37週くらいになったら赤ちゃんまだ上の方にいるねーとか子宮口柔らかくてなってきてるねーとかの話があるかもしれないのでまたそこで判断します。

  • はな

    はな

    でもわたしなら面倒なので家にいます😅

    • 7月22日
  • kn

    kn

    そうなんです、暑いし動くのが面倒なんです〜😂
    検診が次の火曜日なので、とりあえず月曜日の仕事終わりに主人に抗原検査してもらって、陰性なのを確認、施設でも感染が広がってないなら帰ってくる方向で考えていました😊
    父が持病持ちのため主人がかかってしまったら実家にも帰れず行き場がなくなるので、今のうちに帰りたい気持ちもありました😅

    • 7月22日