
大分市東部の保育園についての情報を教えてください。とぜん幼稚園、じょうとうこども園、大分どんぐりの森保育園を見学しましたが、それぞれの特徴や疑問点があります。他におすすめの保育園があれば教えてください。
大分市東部の保育園について教えてください!
とぜん幼稚園、じょうとうこども園、大分どんぐりの森保育園は見に行きました。
1.とぜん幼稚園は入学金があったり、月々の出費が多く、平日行事もあったりでフルタイムの私には向かないかなーとか思いました。それだけ教育が充実してるのでしょうか?
2.じょうとうこども園は雰囲気も良く、オムツ定額制を取ってていいなぁと思いつつ、三歳からのクラスは縦割りと聞いて、どうなのかなーと思いました。
3.大分どんぐりの森保育園は出費も少ないしお弁当もないようで、イベントも少ないですが、三歳までだし、新日鉄事業所内のため受かるのは厳しいかなーという感じです。
1〜3の保育園の情報でも良いですし、この他雰囲気も良くておすすめの保育園があれば教えて頂きたいです。
- ママリままり(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちは1から3のどこにも該当しませんが、3のタイプ【2歳児までの小規模園】→1のタイプ【元々幼稚園だった認定こども園】に転園して今に至っています。
こどもは楽しく通っているので、今の選択で満足していますが、幼稚園はやはり親の負担は大きいですね。
0歳から2歳までは安心安全に親代わりに愛着形成を図れる保育を、3歳からは教育的要素を求めて幼稚園を、という選択自体は振り返ってみても正解だったなぁ…と思うので、3→1への転園パターンもオススメです。
個別の園の雰囲気を知らずに、園タイプからの話しかできませんが、申し訳ないです…。
東部エリアだと、じょうとうこども園とか、アイリスこども園は人気園と聞いたことがあります。

はじめてのママリ🔰
私もその3つ見学行きました🤗
というか東部の保育園は全部見学行きました笑
結局違う東部のところに受かったんですけど、
とぜんはフルタイムの人はなかなかいない、お預かりもみんな16時までとかには迎えくるって言われました🥺
高い割に、施設古いですよね😂
じょうとうこども園は園庭も広くていいなあって思ったんですけど落ちました!どんぐりの森は3歳以降の提携先がじょうとうこども園じゃなかったですか?🤗一般枠は人数少なかったですよね😖
-
ママリままり
とぜん幼稚園やっぱりフルタイムだときつそうですよね💦家から近いしと思ったんですが、平日行事も結構ありそうですし、お預かり16時までは無理です💦
じょうとうこども園落ちたんですね💦私も結構上位に書こうかと思ったんですが年度途中は厳しそうですね💦
東部で見学して他に良かったなーという所ありますか?もし、話せる範囲で教えて頂けたら嬉しいです。- 7月23日
ママリままり
小規模園から転園だと本人は友達も変わるし辛いかなーと思ったんですが、確かにおっしゃる通り、未満児と以上児でしてあげたいことは全然違いますよね💦転園手続きも面倒かなーとか思ったんですがむしろオススメと聞けて、選択の幅が広がりました!ありがとうございました!
はじめてのママリ
正直なところ、物心つく前なので、小規模園時代のお友だちのことはすっかり記憶にありません笑
子どもは順応が早いので、大丈夫ですよ!