※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が反抗期で大変。仕事も家事も1人でこなし、旦那も手伝わず。子供の発達に不安あり。生活のストレスで逃げたい気持ち。旦那も協力せず、疲れている。

毎日ワンオペで仕事も家事育児もずっと1人。

ここ何週間も子供は、情緒不安定で気性が荒く本当、大人並みに口は達者で物に当たり暴れる。反抗期なのか…

些細な積み重ねが私の気持ちが病んでしまいました。

私が食べてる物に毎日いちいち不味そうだねと言ってくる。
僕はその食べ物嫌い。
パパがママの財布からお金取ってたよ。
幼稚園迎え行けば勝手に、歩道を渡ってたりします。
とか意味の分からない話や行動ばかりです。
まともに会話も出来なく私自身気が休まりません。

私も疲れとかでイライラしてしまい。
怒鳴ったり、子供にもなにが言いたいの?と言ってしまい。
子供は、更にヒートアップして言い返すてきます。

先日、幼稚園では発達の恐れがあると言われそれもかなり落ち込み。旦那に話してもただ構ってほしいだけでしよ?普通だろ。とかすぐ流して話も聞いてくれません。

仕事も辞めたくても旦那の収入じゃ生活も出来ないのに私のパート代よりも毎月お金は使うし。
私はどこに逃げたら良いかもよくわかりません。

旦那も発達持ちでなにも出来ない人。
いい加減大人なんだから出来ることはやって。と話した所、洗濯は自分でやる。と言ってからもう4日分の洗濯物も放置しています。お弁当箱も洗わず放置。

もう疲れました。

コメント

まる

しんどいですね。。
まずは毎日お疲れ様です。

息子くんの、まずそうだね、とか、嫌い、とか、パパがお金取ってたよ(!?!?)などのネガティブな発言は旦那さんからきてたりしませんか😭?
(旦那さんがよくまずいとか嫌いとか言ってるとか…)

ママさんも疲れるしイライラするのはもちろんわかりすぎるんですが、それに乗っかって怒りをぶつけるよりは「そんなことないよ!ママは美味しいと思うし好きだけどなー。◯◯くんが好き嫌いあるようにママもあるんだよ。人それぞれだよ!」みたいなポジティブな返しをしてみたらどうかなーと思います😭

イライラしちゃうとヒートアップしちゃうのでなかなか難しいのはわかりますが😭😭

洗濯と弁当箱はそのままでいいですよ!!
自分で決めたんだから自分でやってもらいましょ!!