※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹がはることと胎児の成長の関係、カフェインとの関連について知りたいです。早産や成長遅れにつながる可能性があるのでしょうか。

お腹がはることと、胎児の成長が遅いことは関係ありますか?
胎児が小さめだと聞いて、お腹がはることが多いからかなぁと思っています。上が2人いて仕事もしてるので、じっとしてることもできないですし、なんだかんだ動くとイテテとなります。少し休めば大丈夫ですが。
早産になることは聞いたことありますが、成長が遅れるということもあるのでしょうか。
ご存知のかた、お願いします。
また、カフェインと胎児の成長も関係ありますか?(規定内でのんでいたとしてもです)

コメント

くぅぴぃ

中期からお腹よく張りますが、胎児は標準〜少し大きめです🙋
産休入るまでは仕事もしてましたし、14kgの息子を抱っこして毎日階段3階昇り降り、張ったからと言って休んでられない状態ですが、着々と大きくなってるので成長は関係ないのかなと思ってます🥹
カフェインも普通に毎日1~2杯コーヒー飲んでます☺️

ママリ

関係があるかどうかはわかりませんが、上の子の時は安定期ぐらいからしょっちゅう張ってました!
ですが、毎回想定の1週間ぐらい大きめだったし、産まれたのは38週5日でしたが、3200gありました☺️