

わこ
晴れのちくもりさんこんにちは。
ごめんなさい、私の理解力が乏しくて…確認させてください。
パートの方は3月より先に休む、もしくは辞めることを勧めているということでしょうか?
また、身体のこと、化学薬品を使っている…とありますが、妊娠に影響のあるお仕事なのですか?

ふう
あなたの立場がどういったもの(正社員?パート?)か分かりませんが、細かい説明を省いたほうが良いと思います。
①伝える点はただ1つ。
・3月まで働くことにしました。
②理由を聞かれたら具体的な説明をせず、下記のことをローテーションで繰り返す。
・事情があって。
・家族とも話したんですが。
・色々考えた結果でして。
・身体に気をつけつつ頑張ります。
③会話のコツは、相手の言ったことを否定も肯定もしないこと。
ただ、相槌を打って自分の意見は言わない。「そうですね〜…(沈黙)」「なるほど〜…(沈黙)」「おっしゃる意味は分かります〜…(沈黙)」と、わざと会話を白けさせる。
改めて理由を聞かれたら、②の言葉をまた繰り返す。
相手が、こりゃ何を言ってもダメだな、と思ったら、その会話は相手から終わらせてくれると思います。

退会ユーザー
素直にご迷惑をお掛けすると思いますが3/15まで一緒に働かせてくださいと言うのがいいのでは?
あまり遠回しに穏便にすまそうとしてもよくないと思うので、正直にパートさん達にお願いするのが1番いいと思いますよ(・ω・)ノ

しろくろ
私なら家庭の経済状況的に働かないとキツイので。今から妊婦を雇ってくれるところなんてないですよね~。って言うと思います。
後はしっかり病院で状況を(薬品を扱っている事)を相談します。
それでその事も一緒に伝えます。
お医者さんにも相談しました。と。
自分の仕事したい。って理由だけだと、母親の責任感がとか言われそうだから難しいですね。

晴れのちくもり
皆さんいいアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
コメント