※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

ただの愚痴です…心身共に疲れてるので批判的なコメントは避けて頂けると…

ただの愚痴です…
心身共に疲れてるので
批判的なコメントは避けて頂けると幸いです

今1歳3ヶ月の娘と
お腹に8ヶ月の子供がいます

そんな中、主人(6歳下)がここ1ヶ月
毎週金曜日朝帰り
お腹もよく張るようになって
私自身1週間ほど風邪が治らず
娘に移してしまい娘も保育園を休んで
看病をしてました

そして朝帰りをする主人から
仕事が忙しくて疲れたという理由で
3週間ほど不機嫌で無視されています

それをSNSの仲良い人にしか見えないように
愚痴を書いたり友達にLINEで愚痴ったところ
SNSのほうでは友人から
「私なら放っておくけどなぁ」という
なんとも言えないコメントが来て
LINEで話した友達からは
そもそもそんな奴と子供作ったことが
間違いだとか、娘が可哀想といわれ口論になり
私が全部いけないのか?と
なんとも言えない気持ちになってます

そもそも旦那が帰ってくれば良いのですが
お腹張るから陣痛とか破水来たら
どうするの?と聞いても
すぐ帰る(帰宅にタクシーで1時間くらい)とか
極論言われても…とか言われ
ほんとになんだこいつって感じです

体調悪いし今日発売のゲーム楽しみにしてて
少しやって寝ようと思ったら
まさかこんな暗い気持ちになるとは…

なんかもう疲れて頭も働きません
似たような方や過去に同じようなことされた方など
いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

おつかれさまです🌸

愚痴に対して共感してほしいときに求めていないアドバイスをされると、本当モヤっとしますよね。しかも妊娠中で色々と大変なときに、あまりに無神経すぎるなと感じました。本当になんだこいつです!笑

放っておけばいいっていうのは他人からしたら正論かもしれないけど、家族/夫婦なんだからもっと協力して欲しい、理解して欲しいと思う気持ちを抱くのは当然だと思います。

全然いいアドバイスにはなりませんが、時間を見つけてゲームして、良い気分転換になるといいですね🥲