
娘が大浴場で男の子に遭遇し、女湯に入れず残念な思いをした。娘の年齢や女湯への適性が気になり、大浴場への連れ出しに悩んでいる。
一年生の双子の男女の子供がいます。
息子は主人、娘はわたしが大浴場に連れて行ったのですが、娘と同じくらいの男の子が女湯にいて、娘は恥ずかしくて入れませんでした💧
娘は大きいお風呂がとても好きで楽しみにしていたのでとたも残念でした‥
その男の子が娘と背が同じくらいだっただけで何歳なのかはわかりません。
女湯に入っていい年齢なのかもわかりません。
ですがもう娘を大浴場に連れて行くのは無理なのかなと悲しい気持ちになりました‥
男の子は女湯に入れないで欲しい‥。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢規制の条約がある県が
ほとんどですが、その中でも
1番低い年齢で7歳からなので
なんとも言えないですね。

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
時間ずらして今からとか入れないですかね?(´•ω•`)
早起き頑張って、朝風呂もありだとおもいます!
予想でしかないですが、入っていたのはきっと施設の決まり的にはOKの年齢の子だぅたのでしょう(´•ω•`)
3年生くらいまでOKだったりしますもんね💦
-
はじめてのママリ🔰
7歳からは禁止と書いてあったので年長さんとかかもしれません💦なのであちらが悪いとかは思わないのですが‥。でもやはりいろんな人の体をジロジロ見ていたので(いやらしい気持ちかはわかりません。いつも服をきている他人が全裸なので見てしまっただけかも💦)、見ているこちらもなんだかなーと思ってしまいました💧- 7月21日
-
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
うちは2人とも年中になって、男子トイレにいきたがるようになってから、女性のところにいくのはやめました😀
トイレなど、どうにもならないときだけは行くこともありますね💦
娘さんとも、話してみるチャンスだと思って、色々な方向から話してみると良いかもしれません( *ˆ︶ˆ* )- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
娘には嫌な思いをさせてしまったので、同じ女性として申し訳なく思っています。わたしの配慮が足らなかったなぁと‥。
なので今回のことに関してはなにも言うつもりはありませんが、今後の参考にさせていただきます!ありがとうございます。- 7月22日

チョッピー
まぁ…大きいけど六歳の子も居ますし、シングルのお母さんも居ますし、一概には〜
そこまで気にしなくても…話ずらしたり、それこそ兄妹と一緒だね〜くらいで💦過剰反応はしないでおいたらいいのかなぁと…
-
はじめてのママリ🔰
過剰反応というか、娘が恥ずかしがった以上、もう行けないなーと思いました😭
あちらが悪いとかでもないので(ルールを守っていれば)、こちらが行かないようにするしかないですねー💦- 7月21日
-
チョッピー
あとは家族風呂ですかね…
でも、多分一時的なモノではないですかね…中学生高校生になって小学生の低学年の見たって😅はぁ~って思いますし、ちょっと広めの温泉とかなら逃げ場もあるのかなと✨イルミネーションとか山の上の温泉は夜景も綺麗ですし、海の温泉は水平線見えますし✨楽しみ方を教えてあげたらもっと考え方も広がると思いますよ。
最近、泥パック出来る温泉で写真取れる所にうちの子達は大盛り上がりでした。
、- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
家族風呂はあるのですが、大きいお風呂も入りたいー!と言って連れて行きました😊
色々な楽しみ方があるとかはわかるのですが‥娘の恥ずかしいという気持ちはわたしも同じ女性として分かるので重く受け止めています💧アドバイスありがとうございました!- 7月21日

re.mama
年齢制限はありますが
なかなか難しい問題ですよね
実際、大きいけど幼稚園児とか
居るくらいなので😫
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー!でもやはり娘が恥ずかしいと思ってしまった以上これ以上嫌な思いはさせたくないので諦めることにします😭
- 7月22日

冬
意外と肯定派の方が多いですが
私は男女関係なく体の性別に合った方の温泉に入るべきだと思いますし
ママリさんのお子さんの気持ちを考えると居た堪れないです…。
というか、その子の親が家族風呂に連れて行くべきでは?とまで思ってしまいます🥲
衣食住とは別で温泉に入らないと生きていけないわけじゃないですし。
シングルの方からは色々言われそうですが
性別が違うなら家族風呂だけ。
家族風呂に入れるお金がないのなら旅行自体を諦める。
家族風呂がそもそもないのなら家族風呂がある旅館を探す。
が筋だと思います😭
誰かの自由で、誰かが嫌な気持ちになるのは良くないですし。
おむつが外れていない年齢はのぞいて、やはり男の子でも女の子でも、
しっかり温泉のマナーは守るべきだなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わたしも雪さんと同じ考えで、息子を女風呂に連れて行ったことがないんです。
ママがいい!と泣いても、息子は男の子だからパパと男湯に入るんだよと教えてきました。
ですがどうしてもいますよね‥。禁止されてる訳じゃないし、自分が好んでこういう場所に来ているのだからしょうがないかーと思っていたのですが、今回ははじめて娘が恥ずかしい。と入りたがらなかったので、ちょっとなぁ‥と思ってしまいました💦
共感していただけて嬉しいです。わたしも、肯定派の方が多いことに驚いていました💦- 7月22日
-
冬
死別など特別な事情は除いて、そういう不自由も分かった上でのシングルじゃないの?と思います🥲
しかも周りの人を見ていたというのも、
性知識があるかどうかもこちら側には判断つかないので余計怖いですよね💦
娘さん今回はとっても残念でしたね💧
女湯に入れなくて悲しむ男児
女湯で同じ歳くらいの男児と鉢合わせして悲しい思いをする女児
女湯で優先されるのはどちらか、ちゃんと考えたら想像つきますけどね🥲
色んな人がいるので、その分色んな意見があるかとは思いますが
私はママリさんの気持ちにすごく納得できます😌- 7月22日

まろん
年齢制限は自治体によりますが、1年生ならさすがに異性の風呂場には行かせないです。いくら子どもとはいえ、抵抗はありますね😓💦

こてつ
うちの地域?なのか、たまーに行く温泉スパは身長120センチまでですよってなってます。
1年生だとだんだんとそういうの気にして恥ずかしいですよね…🥲💦💦残念でしたね🥲💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー💦なのであちらが悪いとかは思っていないんです。
ですがなんで娘が我慢しなきゃいけないんだーとモヤモヤしてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
お気持ちは分かりますがそういう場に行く以上仕方ないと思うしかないかと💦
県によっては12歳からとかそもそも規制無いとかもあるので😰
はじめてのママリ🔰
はい、仕方ないなー、もう連れてこれないなーと思いました😭誰が悪いとかじゃなく、こちらが行かないようにするしかないなーと💧