※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自営業の嫁です。義父と主人は2人で仕事を営んでおり、義父が仕事のため…


自営業の嫁です。

義父と主人は2人で仕事を営んでおり、義父が仕事のためにと土地を数年前に3000万円で購入しました。
買った当初から「このローン払い切って、俺は仕事を引退する。お前たち(私たち夫婦)には負担はかけない」という話だったのですが、最近になって「そろそろ名義を息子(主人)に変えて残りの1000万円はあなた達で支払っていってもらうようにする」と義母から伝えられました。

コロナもあり、正直経営はギリギリです。
なんとか主人が仕事を取ってきてなんとかなっている状況で、私からするといきなり1000万のローンを私たちがかかえる!?っといった感じなのですが、親子で営んでいる自営業だとこういうことは当たり前なのでしょうか?

コメント

まる子

旦那のお父さん達は70代くらいですか?
ちなみに仕事に無くてはならない土地なら、しょうがないかなーと、その代わり返済分、しっかり給料を上げてもらった方が良いかなと思います。それが難しいなら、私たちも子どもの学費や、住宅購入資金、次の車の購入費でカツカツなのでもう少しと先延ばしにする。
もしくは、土地の一部は売却か借地にするという提案。
とにかく、一方的な不利益は嫌と思うので、その代わり経理をこちらに管理させてとか、義父さん達を給料制にさせて欲しいとか、条件を出すのはどうですか?
義父名義で借りてる借金であれば、こちらがサインしない限りは勝手に借金を負わせることは出来ないと思います。
それと、地価が上がりそうなら良いかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事で使う車や自家用車を停めておくための土地になります。
    義両親は60代です(家のローンも残っている状況です)
    主人の給料は日当でボーナスなどもないので給料を上げてもらわないとローン返済など正直厳しい状況です。。

    こちらがローンは支払うので、月の給料を上げてほしいと言うのはありでしょうか?
    よく話し合いをし、納得をしてサインをしたいと思います。

    • 7月21日
  • まる子

    まる子

    60代ならまだ一生懸命働いてる人はたくさんいるし、40代で子どもを授かった人は子どもの大学費だって稼いでる。我が子に甘えるのは、まだ早いです。
    そろそろ1000万の借金を変わって欲しいというのは、ただ歳をとって返済が難しくなったからという理由なら、肩代わりする義理は無いと思います。迷惑をかけるレベルじゃ無い。負債を無責任に背負わせようとするなんて、カツアゲですよ。
    売却すれば(難しい土地もあるけど)ローンは無くなります。歳をとって返す事が出来ないなら、そうすれば良い。今まで払った2000万は勿体無いけど、自己責任だからしょうがない。今までの土地の使用料と思えば良いです。
    仕事だって、自分で選べるのに自営業で働いてあげてるんだから、一方的な不利益を背負わせるなんて大切にされてると思えない。
    ローンの支払い分は給料で上げてもらわないと難しい。
    親が生きていれば、4人分の老後のケアが必要なのに、そんな簡単に借金を肩代わりしては自分達の生活を守れない。

    • 7月22日
ママリ

1000万の負債背負うなら、
世代交代してもらう(社長にしてもらう予定なのですかね?)
を条件にしないと私は無理です!
義父さんの負担になることだけ押し付けられて、
仕事のいいところ、主に報酬とかだけ
自分がやりたいなんて虫が良すぎるなと思ってしまいます。
世代交代ができないなら、
名義変更も認めないとはっきり言った方がいいです!