

退会ユーザー
両親含めた自分の親族や夫とは仲が良いのですが、大学時代に同じ学部にいたメンヘラ女子に付き纏われたこと、それが遠因となって部活でイジメにあったことがトラウマとなり、大学以降は深い人間関係を築くことができなくなりました。
社会人になってからは、子宮内膜症と腺筋症の影響で月の半分以上体調が整わないこと、不妊治療も加わって精神的にも落ちてしまい、コロナ禍もあり数少ない友達と会う予定もなかなか立てられず、疎遠になってしまいました。
未だに大学時代のトラウマが強く、今後も深く人間関係を築くつもりもないのですが、寂しいなあと思うこともあります。

なっちゅん
旦那の地元に引っ越したので地元の友達とはなかなか会えず(そもそもそんなにいない)、ママ友やご近所、職場も仲良しな人いません!
両親は不仲というより興味なしで連絡しません。旦那が友達みたいな感じです。ラブラブではないです(笑)
私もゲームとか、1人でする趣味が好きなので特段不便は感じませんが、最近中学生の頃にしてた文通をまた始めました◎文面ならコミュ障でも大丈夫だし、離れた場所でお手紙とはいえお友達がいると思うと何だか気持ちが安心します✨
コメント