
子供が成長して手離れるのが不安で、万が一のことを心配しています。同じ気持ちの方、アドバイスをお待ちしています。
今は付きっきりで子供達を見ていますが
幼稚園、小学校に入り手から離れていくと思うと
不安で仕方ありません、、、
もちろん少しの怪我などを過度に心配している訳じゃなく、
水難事故や交通事故、犯罪に巻き込まれるなど、、、
自然に触れる為に川、山で
遊ばせなさい、心配しすぎだよ。
など年配の方に言われますが
万が一亡くなってしまったら元も子もありませんよね?
子供が大事で、子供離れするのが辛いです。
同じような考えの方や、
アドバイス頂ける方いらっしゃいましたら
お願いします🙇♂️
- mii(2歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)

ままり
わかります😭 上の子が幼稚園に入りましたが、バスからちゃんと降りただろうか、園に侵入者来てないだろうか、バス事故に合ってないか、っていつもめちゃくちゃ心配してます。
何か事件事故のニュースをみたあとは、特に心配になります😭😭
公園とか公共施設にいても、変な人来たらどうしよう,あの人あやしい、とかずっと考えてしまいます😭疲れますよね。
ずっと手元に置いておきたいですが、無理なので、、大丈夫だと言い聞かせて毎朝見送ってます🥺

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ考えでしたが、実際手が離れると慣れてきますよ🙂
とはいえ心配なのでGPS持たせてますが😅

ちゃちゃ
同じですー。
川もキャンプも行かないです😭特に川はこわい。
変質者も怖い。
男ですが、ジャニーズのこともあり、こわいです

はじめてのママリ🔰
いやーめっちゃ分かります。
そしてこの時期は特に水の事故が多いですよね。
お盆前後はたくさんの人が海や川に行くからなんでしょうけど、ご先祖様に連れていかれてそうな気がして怖いです🥺
とはいえ、いつか友達とキャンプ行く!とか海に行く!って遊びに出かけることもあるだろうし…
全部ダメ!って言うのも違うと思うし🥺
色んな知識や対策を教えとかなきゃいけないよなーって思ってます🥺
コメント