※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠中、通院時の1人目の子どもの対応や診察時の同室入室について気になります。先の出産時、子どもを連れてきていなかったので不安です。

2人目妊娠した方に質問なのですが
通院する時1人目の子どもはどうしましたか??
また、診察してる時は
1人目の子も一緒にお部屋に入るのですか?

1人目を出産した病院は子どもを連れてきている様子がなかったので気になりました😓

コメント

みー

コロナで子連れ不可なので(今は解除になったかも?)
実家に預けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり実家ですよね😭
    遠くて、、、

    • 7月21日
3人のママ

旦那に見ててもらうか、一緒に行ってました!

内診室に入る場合や診察中は看護師さんかだれかが近くで見ててくれます!
ただ36週以降はだめでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36週以降はダメなんですね、、、😂

    • 7月21日
deleted user

総合病院で待ち時間2.3時間とかなので預けて1人で行ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.3時間はジッとしてくれないですもんね😭

    • 7月21日
ママリ⸜❤︎⸝‍

旦那の仕事休みの日に行ってて
平日行く時は連れてってます🥰
看護師さんや調理師さんが
みてくれます🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の休みが日曜日しかなくて、、
    看護師さんたちが見ててくれるの良いですね⭕️

    • 7月21日
deleted user

一時保育に預けるか一緒に行ってました!
診察台に乗るときは看護師さんが抱っこしてくれてました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育!!その手があったことすっかり忘れてました💡

    • 7月21日
kanaemi

平日は旦那が仕事なので
子と一緒に行っています
私の病院は時間になったら電話で呼ばれるため待ち時間は10分程
看護師さんが上の子をエコーの時は見てくれていてお医者さんと話す時は私の膝の上で一緒に聞くという感じです

病院によっても違うため(コロナ対策)1度聞いた方が良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で呼んでくれるのいいですね!

    • 7月21日
はじめてのママリ

旦那と一緒に行って近場で時間潰しててもらってます!
旦那が一緒に行けない日は、キッズルームがあって保育士さんがついて見ててくれます!
そこに預けない時はエコー中は看護師さん達が見ててくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズルームがあるのすごいですね!羨ましいです🥺

    • 7月21日
deleted user

託児付きの病院探しました!
子供は保育園さんが違う部屋にいて
そこで見てもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆう病院を探すのもいいですね💡

    • 7月21日
はちみつ。

今回の妊娠で2回 下の子連れて行きました!
病院変わってから先生に聞いたら 別室で待ってもらうか車で待ってもらうかしてもらうよー!って感じで言われたので 今回夏休みに入って子供たち見る人がいないので 二人連れて 病院行く予定です😳

ちなみに、違う病院は下の子完全ダメで預けてきて!でしたwので、
病院に確認が手っ取り早いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって駄目なところもあるの知らなかったです😓
    2人を連れて病院いくの頑張ってください😊

    • 7月21日
さくちゃん

ファミサポさんに預けてました。
また託児付きの病院だったので連れて行く時もありました。

はじめてのママリ🔰

旦那が休みの時は預けてましたが仕事の時は連れて行ってました!!
ただ待ち時間長くて1歳の上の子にはきつかったらしくよく泣かれてました😂
診察室までベビーカーでもOKでしたがNST撮る時はだめでした!