※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

生後7ヶ月の赤ちゃんが多動で反応が薄い。自閉症や発達障害を心配しています。同じ経験の方いますか?

生後7ヶ月夫婦揃って育てにくさを感じてます。
同じような方いますか?
1日不機嫌でほぼ奇声ばっかり、離乳食中お座りも嫌で反り返り暴れまくり普段から多動並みにじっとできません。目も合いにくいし反応も薄いです。

内心自閉症や発達障害疑ってますが今はどうしようもないですし。

本当に疲れました。

同じ境遇の方のみお返事お願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食中お座りはうちもできません😳抱えて食べさせてます😊
機嫌悪い子はずっと機嫌悪いと聞きました。親戚の子がそうみたいです。でも今は立派に成長されてますよ😳

はじめてのママリ🔰

私自身がそうだったみたいです。
でも自閉症や発達障害ではありません。(検査済)
大きくなって自分自身も生きづらさは感じてます。
障害がない保証はないですが、そうだともいえません。その子の個性かなと思います。

はじめてのママリ🔰

離乳食中ずっとは大人しく座ってられないです😰