※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が母乳を飲まなくなり、ミルクに切り替えようと思っています。安いミルクでいいか、E赤ちゃん向けがいいか迷っています。哺乳瓶慣れがないので不安です。意見を聞きたいです。

もう少しで7ヶ月になる男の子を育てています。最近全然母乳飲んでくれなくて、おっぱいがあまり出なくなりました。そこでミルクに切り替えようと思うのですが、やはり根気よく母乳で育てた方がいいとおもいますか?ミルクにする際、安いのでいいかと思っているのですが、やはりE赤ちゃんとかの方いいのでしょうか?また哺乳瓶慣れしていないので、不安もあります😭たくさんの人の意見が聞きたいです。長々読んでいただきありがとうございます。

コメント

たくママ

値段関係なく
お子さんの好みもありますよ

哺乳瓶ならすことから初めて
ミルクも好き嫌いがありますからそれを見極めて決めて言った方がいいですよ。

母乳でもミルクでもどちらでもいいかと
子どもが元気に育ってくれればそれでいいと思います

ミルクによっては、便秘になりやすいものもあるので要注意です
7ヶ月ならE赤ちゃんよりハグクミの方がいいですよ
息子は便秘になりやすいので
薄めに作ってますが。
明治のキューブもいいですよ。

  • みーまま

    みーまま

    <たくママさん>
    ありがとうございます😂💗
    試してみます。そうですよね。
    子どもが元気だったらそれだけで
    いいですよね(o^∀^o)

    • 2月9日
kimika☆

今まで飲ませてこれたのだし、離乳食も始まるので徐々にミルクでもいいのではないでしょうか??
完ミでなくても、混合にしてミルクに慣れて貰えればもしもの時に助かりますよ!!
私は半年以降からミルクにしてます!うちの場合は4月から保育園もあるので( ̄▽ ̄;)
ミルクは色々飲ませましたが、はいはいに落ち着いてます。値段も高すぎず低すぎずで、すり切りも楽なので(笑)
ほほえみキューブのものを、お出かけ用に少量のを買ってストックしてます。

  • みーまま

    みーまま

    <kimika☆さん>
    ありがとうございます🙄💗
    はいはいも参考にして飲ませてみます!
    キューブ、ラクでいいなって
    思ってます😭😭

    • 2月9日