
7か月の女の子、離乳食2回目の時間に悩んでいます。1回目はミルクの後なので、2回目も合わせた方がいいか。午前と午後に分けると聞いたが、16時半にすると病院の診療が終わっているか心配。
【離乳食 2回食】
生後7か月の女の子を混合で育てています。
生後6か月になる1週間前から離乳食を始め、1か月が経ちました。
もう少ししたら2回食になるのですが、2回目の時間について悩んでいます。
先輩ママさん、アドバイスをお願いします🙇
いまのスケジュール
4時半〜5時半:起床
6時頃:リビングに移動
7〜7時半頃:離乳食、そのあとミルク
8時半〜11時:朝寝(30分くらい)
11〜12時半:泣いたら授乳とミルク
14〜16時:昼寝(30分くらい)
16時半〜17時半:授乳とミルク
19時半〜21時:お風呂、ミルク、寝かし付け
0〜3時:夜中のミルク(1回だけ)、適宜授乳
悩んでいる点
・1回目の離乳食はミルクの時間にあげているので、2回目も合わせた方が良いか
・2回食のときは午前と午後に分けると聞いたので、16時半くらいのミルク時間にすると、アレルギー症状が出たときに病院の診療が終わっているかもしれない
- すず(2歳3ヶ月)
コメント

ちゃー🐻
11時頃に2回目あげるといいのかな?と思います🙆♀️

ママリ
2回目を16時前後のミルクの前に食べさせてます😄
2回目は食べたことあるものを…と、何かに書いてあったのでアレルギー出そうな食材は1回目しか食べさせてないです😅
-
すず
回答いただき、ありがとうございます。
ステップ離乳食というアプリを使って、離乳食をあげているのですが、卵(3回目)をあげるときが、2回食目のときがあります💦午前にあげた方が良いですかね😂- 7月22日
-
ママリ
私も同じアプリ使ってます!
細かくは従ってないのでわかりませんが😅
今のところ卵は朝の1回目の時しかあげたことないです😄
その他のアレルギー出そうな食材は朝2回くらい試して、大丈夫そうだったら午後の食事に取り入れてます👌
木曜日は休みの病院があったり金土日は週末だから…
月火水しか新食材試さないって人も居ますが、それだと全然進まないのでそこは気にせずあげてます😅- 7月22日
-
すず
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!!たすかります😂
同じようにやってみたいと思います🙇- 7月22日

はにゃママ
もうだいぶ前のお話ですが…
わたしは朝と昼にあげてましたー😄
やっぱりアレルギー反応が怖かったので💦
3回食になるまではそんなリズムでしたよ😋👍
すず
回答いただき、ありがとうございます。
検討してみます☺️