※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイネ
お仕事

精神的に辛くて退職を考えています。子どもの体調不良と自身のうつ状態が原因で、現在休職中です。派遣元に迷惑をかけることは承知しています。

精神的に辛くて退職した経験ありますか?
派遣でフルタイムで働くシングルマザーです。
子どもの体調不良が重なり、私自身も精神的にしんどくなってしまいました。うつ状態になってしまいました。
仕事はきついですが、嫌では無いと思います。

今は休みをもらってます。朝と夕方に体調が悪くなります。心療内科でうつ状態と言われています。
休ませてもらってますが、どんどん暗い方に考えてしまいます。 
あまりにもしんどいので退職を考えています。
派遣先や派遣元に大迷惑をかけることは重々承知です。
でも子どもの繰り返す体調不良や不登校気味で、今の私の精神状態で出勤してフルタイムで仕事するのは無理そうです。

こんな風に体調不良等で仕事を辞めた方はいますか。
派遣元に1度行かなきゃ行けなくて、さらに落ち込んでます(迷惑をかけてるので、そのぐらいはしなきゃですよね)

コメント

はじめてのママリ

迷惑迷惑って
他人へのことばかり考えるから余計疲れるんじゃないですか
私も今は軽度の鬱の診断出てますが
もっと自分一番でいいんじゃないでしょうか
シングルなんですから尚更
自分とお子さん達一番で考えて下さい
私もシングルで働き出してまもない時に娘達の熱とか重なって病んだし仕事二つも辞めたんですけど
それは休んでも傷病手当とかでないからです
辞めても失業手当も出ないし
質問者さんがもし社会保険入ってて一年以上経ってるなら
今は退職ではなく休職手続きを取るべきかと
会社のために働いてるんじゃなくて自分達の為に働いてるんですから迷惑とか関係なく自分達を一番に大切にして下さい

とりあえずお子さん達は風邪とか引いてない状態になったらショートステイ利用してみてはどうでしょうか?
休む時間作るべきだと思います
私も体調不良で何度か預けてます

  • アイネ

    アイネ

    ありがとうございます😭
    そうですよね。
    自分と子どもたちを優先して休みます😭
    勇気が出ました。

    • 7月24日