
コメント

リリ
私の娘も早産児です😊
娘は1歳過ぎてからやっとお座りできるようになりましたよー😆!!
もちろん自分では座りもしなかったし、私がおすわりの体勢にさせてもコテっと倒れてました😂
1歳頃からリハビリに通ってますがリハビリ先の小児科の先生からは本人が座るつもりがない(座る必要性がないと思っている)だけって感じがするって言われました🤣

姉妹のまま
正産期で産まれた長女は10ヶ月で自分から座りました😊
-
ぽぅ🕊️
そうなんですね!
少しそれ聞いて安心しました☺️- 7月21日

はじめてのママリ🔰
息子も同じで自分から座らないです💦座らせたら多少座りますが、すぐハイハイで逃げます(笑)
なので遊ぶ時はうつ伏せで顔を上げて遊んでます😢😢心配になりますよね…
-
ぽぅ🕊️
同じ方いてなんか嬉しいです🥲
我が家も同じです😅
動く方が好きなんですかね🧐- 7月21日
ぽぅ🕊️
そうなんですね😊
リハビリにはなぜ行かれてるんですか?
リリ
娘は首座りから結構遅くて、10ヶ月検診時にお座りもハイハイもできなかったので、リハビリに行きたいなと思っていたのでそこで紹介状書いてもらいました🙂 先程も書きましたが、先生からは少し低緊張はあるけど彼女自身がその行動に必要性を感じていなくて(座らなくても遊べるしハイハイしなくてもずり這いで移動できる)やってないだけだと思うと言われて、とりあえず歩けるようになるまでリハビリしましょうか〜ってなったんですけど、実際お座りはリハビリが始まる前にできるようになって😂 今2歳なんですけど、歩けるようにもなったし階段や段差もだいぶできるようになったので近々卒業予定です🙂
ぽぅ🕊️
詳しくありがとうございます🙇♀️
私も今月になってもお座りしなかったら相談するだけしてみます!