※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもに3歳以上対象のおもちゃを与えても良いか、また点滅する光が視力に悪影響を及ぼすかについて相談があります。音がうるさく、遊びにくい状況で困っています。

アンパンマンのおもちゃで 「NEWキラ★ピカ★いっしょにステージ ミュージックショー」をいただきました。1歳10ヶ月です。

いままで知育おもちゃメインでこういうゲームみたいなおもちゃは与えたことがないのですが、気になることがあります。

①対象年齢3歳〜なのですが、もう与えてもいいのでしょうか? 取扱説明書には絶対に与えるな書いてあるのですが... ②イルミネーションボードが常に蛍光緑と蛍光白と交互にピカピカ点滅します。大人でもやかましいと思うくらいなのですが、これって子供の視力に悪影響にはなりますか? 止める方法が取扱説明書に書いてなくて...

鍵盤も押すと赤くなってチカチカするしガチャガチャうるさいし、部品も壊れそうで目を離せないし、本人が怖がって鍵盤やボタンを押さないけどデモ演奏は好きで親に押させる...という感じで一人遊び向きではないのかなあと…😓
事前に相談されていたら絶対断っていたけど、義両親が娘のためにこんな高価なおもちゃを買ってきてくれたと思うと片付けるのもなあ...みてねにこのおもちゃが登場しないのも義両親が見たら不思議に思うかなぁと困っています😓

コメント

はじめてのママリ🔰

親次第だと思いますよ。
対象年齢しっかり守る人もいれば、兄弟がいれば対象年齢満たしていなくてもそこにあれば遊ぶ場合もありますし。
何時間もずーっと見るわけではないので視力はそこまで心配にはならないです。

要は遊ばせるか遊ばせないかは自由です。
うちの子は持っていませんでしたが、友達の家にあり楽しそうに遊んでいました。
その時はもう3歳過ぎていましたが友達の下の子は3歳未満でしたが上の子と一緒に遊んでいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり親次第ですよね…
    うちも今度2人目が生まれるのですが、じゃあ2人目が3歳になるまで封印するかと言われたら、それはしないだろうなと…
    一応お客様センターに相談したら、3歳以降なら問題ないという安全基準ではあると言われてしまい、うーんじゃあ今なら自己責任なのか…と思っていたところです。
    昨日使っていて私が少し気持ち悪くなってしまったので、背景のイルミネーションボードだけカバーでも作ってピカピカしないようにしようかな〜と思ってます。
    ありがとうございます!!

    • 7月10日
ママリ

①小さな部品もないので、下の子は気づいたら遊んでました!(上の子がちょうど2歳前くらいのクリスマスでもらいました)
②視力に影響は分かりません😅

アンパンマンとバイキンマンはすぐ取っちゃうのと、ダンスしてうるさいので、封印してます!

デモ演奏で、こうやって弾くんだと勉強になってます、親が🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダンスうるさいですよね😇音小さくしたいのにダンスの音で本来の音が聞こえないという…でも子供がピアノよりその2つを気に入ってるみたいです😇笑

    昨日使っていたら、子供がアンパンマンを無理に差し込もうとして、なんとなんと、ツメの部分が折れてしまいました。細かい部品ってそういうこと?!って感じでした笑
    確かに勉強にはなりますね😂

    お客様センターに聞いたら、3歳以降使うなら視力にも影響ないという安全基準ですと言われてしまったので、じゃあ今なら自己責任か…カバーでも作ろうかな…と思っていたところでした。ありがとうございました✨

    • 7月10日