※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ウンチが黒いことで不安になっています。病院で指示通り再受診する予定です。食べたものによる可能性も考えられます。同じ経験のある方の原因を知りたいです。

こどものウンチが黒かったことある人いますか?
画像汚いです💦

日曜から昨日まで5日間発熱で病院に行ってました。明日まで熱があれば再受診してとの指示があり、今朝は熱が下がってました。
ただ、今朝のウンチがドロドロの真っ黒で、調べたら消化器系が〜とか出てきて不安になってます。
食べ物で黒い色がつきそうなのは、昨日、納豆巻きの切ってあるやつを計9個(小さいパック1パック分)と、ブルーベリーを数粒食べました。

いままで、納豆巻き大きいパック1つ完食したり、ブルーベリーもっと沢山1人で食べたこともありますが、こんな色のウンチが出たことはなかったように思います。
調べてみたら、部分的に色がついてたり、マダラ(?)とか黒い斑点がつくのは食べ物由来とみましたが、真っ黒にしか見えず…
同じようなうんち出たことある人いたら、何が原因だったか良ければ教えてください。

コメント

nana

看護師です。
黒い斑点はおそらく食べ物の海苔などの繊維のことです。
画像拝見しましたが、見る限りタール便のように見えます。
よく焦げ茶の普通便を黒色便と思って心配になる方がいらっしゃいますが、これは私の目にも真っ黒に見えます。消化管の出血かもしれないので早めに病院にかかったほうがいいです。

お子様は吐いていたりお腹が痛がる様子はありませんか?
もしかしたら胃腸炎での発熱だったのかもしれません。胃腸炎が悪化し一時的に粘膜が炎症で穴が空いて出血するとこのような便が出ることがあります。

それか、小児用での解熱剤は何を内服させていましたか?
病院で処方されたものなら大丈夫と思いますが、大人が飲むような強い解熱剤を内服させるとそれが原因で胃が荒れ、出血することもあります。

この画像をドクターに見せれるよう準備し、はやめに受信した方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今かかりつけに電話して予約しました。

    やっぱり真っ黒ですよね💦  
    吐いたのは、昨日、採血の際に大泣きしてその反動みたいな感じで吐いた1回だけです。
    お腹を痛がる感じもないです。
    解熱剤は病院からカロナールの粉が出ていましたが、ずっと37度後半〜38.5くらいで熱以外は割と元気があった為飲んでないです。
    その他の薬も、アスベリン、ムコダイン、トランサミン酸、クレマスチンで今まで飲んだことがあるものと、昨日からセフゾン小児用とビオフェルミンが追加で出ているくらいです😢

    • 7月21日
  • nana

    nana

    お薬は大丈夫そうですね🥲
    受診までは食べ物もなるべく胃に負担がかからないものにした方がいいと思います💦
    何もないといいのですが😭

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に見てもらえました✨
    胃からの出血で出る便とは少し違う(?)そうで、様子見で大丈夫だろうとのことでした!
    ありがとうございました☺️

    • 7月21日
  • nana

    nana

    大人ならカメラで一発なんですが…、お子さんだと特に検査もできないですもんね🥲
    いえいえ!もしまたおかしいな?と思うことあったらすぐかかったほうがいいと思います💦

    • 7月21日