
RSウイルスに感染し、熱は下がったものの鼻水や咳が続いている症状です。再度受診が必要かどうか悩んでいます。RSによる症状の継続は一般的なので、様子を見るか受診するか迷っています。
RSについて
先週土曜日から熱が出て咳が出るようになったので小児科を受診しました。
その時はRSではなく風邪だろうという判断で終わったのですがそれから熱が上がったり下がったりで鼻水も出るようになって今週の初めに再度受診するとRSウイルス陽性という結果が分かりました。
熱は昨日からもうないのですが鼻水と咳はまだ続いています。
咳き込みで一日に1~3回程、少量ですが嘔吐してしまうこともあります。また常にでは無いですが1~2分苦しそうに咳をします。
その後はケロッとしています。
また受診した方がいいのでしょうか?RSは咳や鼻水が長続きするとのことなので様子見ですかね、、
先週貰ったお薬が切れるので心配になっています。
RSではよくある事なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

you
かかってから5.6日目にピークを迎えて2週間かけてゆっくり治っていくと説明されました✨
咳で苦しそうならお薬切れるタイミングでもう一度受診された方が良いのかなと思います💦
おいくつかわからないですが生後一歳未満は要注意で気管支炎に繋がりやすいと言われたので😭
早く治ると良いですね🙏✨
はじめてのママリ🔰
丁度ピークの頃ですね!!
そうですよね!念の為、受診してお薬貰ってきます!
1歳過ぎてますが前回呼吸の音を聞いてもらったら少しゼコゼコしてるねって言われたので怖いですよね💦