コメント
はじめてのママリ
上の子が2月、下の子が10月で2学年差年子です🙌🏻
うちも同じく2学年差が良くて、でも上の子が早生まれだったので早めに妊活しなきゃでした。
離乳食は5ヶ月半から始めて、1歳ちょうど頃からは大人のとりわけとか幼児食でした。
完母でしたが、離乳食の食べも良かったし、息子自信おっぱいに執着はなかったので、7ヶ月で夜間断乳、11ヶ月であっさり卒乳でした。
1歳の誕生日ちょうど頃に下の子の妊娠がわかりました!
はじめてのママリ
上の子が2月、下の子が10月で2学年差年子です🙌🏻
うちも同じく2学年差が良くて、でも上の子が早生まれだったので早めに妊活しなきゃでした。
離乳食は5ヶ月半から始めて、1歳ちょうど頃からは大人のとりわけとか幼児食でした。
完母でしたが、離乳食の食べも良かったし、息子自信おっぱいに執着はなかったので、7ヶ月で夜間断乳、11ヶ月であっさり卒乳でした。
1歳の誕生日ちょうど頃に下の子の妊娠がわかりました!
「添い乳」に関する質問
おしゃぶりを使った寝かしつけについての質問です。 11ヶ月になる娘を完母で育てています。 授乳頻度は3回の食事の後に少しだけって感じです。 夜はいつも添い乳で寝かしつけているのですが、新生児の頃から夜型でどん…
夜間断乳して夜通し寝るようになるのはもともと添い乳とか起きるたびに授乳で寝かせてる子だけですか? 経験談あれば教えて欲しいです😢 いま生後7ヶ月、完母です。 昼も夜もなかなかまとまって寝ない子です。 夜間は授乳…
2人目いいなと思うけど現実的じゃないです。でも諦めきれないです😭 ・離婚話が出てくるらい旦那🗑 ・割と育てやすい方(ご飯たくさん食べる、お風呂歯磨き大好き、イヤイヤ少ない、添い乳すればすぐ寝てくれた、母乳もよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わー!!お兄ちゃん誕生日ですね🎂
2学年差年後すごいです!
私もそうなればいいな〜🥺
7ヶ月からの夜間断乳はミルクにしてましたか?
はじめてのママリ
体重がしっかりあったし哺乳瓶拒否だったので、夜間起きた場合は麦茶でした。
でも、そもそもトントンすればまた寝てくれる子だったので、夜間断乳もあっさりで朝までぐっすりに変わってくれました🙏🏻
ママリ
麦茶にしたらいんですね!!
そうなんですね!めっちゃ良い子😭
ありがとうございます!