※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヵ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しをしています。元気なので心配はありませんが、いつまで続くか不安です。離乳食を始める予定ですが、吐き戻しの影響が心配です。

生後5ヵ月です。ミルクの吐き戻しが多いです。2時間経過しても うつ伏せになったら吐きます!
吐いた後も元気なのは元気なのですがいつまで続くものですか?もうすぐです離乳食始めようと思うのですが吐き戻しが心配です。食べ物が詰まったりしないか怖いです。

コメント

みーちゃん

下の子も吐き戻しが多くて、離乳食悩みました😅
でも始めてみましたよ(^^)
最初は少量ですし!不思議と離乳食は吐かず、母乳だけ吐いていました。

はじめてのママリ🔰

産まれた時から吐き戻しが日常茶飯事でしたが、6〜7ヶ月くらいからほとんど吐かなくなった気がしてます!そういや、無くなったなと。
離乳食5ヶ月で始めて、げっぷしたりうつ伏せした時にかぼちゃとかほうれん草とか混じってました(色が濃い野菜が服について厄介…)
上の方と同様、食べた物をゴボッと吐くというよりは、いつも通りにミルクだけ吐いてました。