※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝返りができなくて不安です。寝返りはいつ頃できましたか?前兆のようなものはありましたか?

5ヶ月になったばかりですが周りの同じ月齢の子達は、3、4ヶ月程度でもう寝返りしてるみたいです😵💦
横向きまで自分でできますがそこからが難しいようで戻っちゃいます😂こちら側が少しサポートするとコロンと返ります😂
体重も8キロのムチムチなのもあるのでしょうか、、
焦ってないと言いたいんですけど見る限りまわりの子達が寝返りしてる子ばかりなので少し不安になってます〜

寝返りはいつ頃しましたか?
また前兆のようなものはありましたか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

ムチムチベビーだと寝返りなど遅いってよく言いますね😊

知り合いの子はムチムチベビーで6ヶ月頃寝返りしてました!

うちは細めだったので3ヶ月頃には寝返りしてましたが、
これからだと思いますよ😊
前兆は体を正面から横向きにしたがったり…とかですかね🤔
説明が下手ですいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりムチムチだと遅いって聞きますよね😂😂
    分かりやすいです!
    気長に待ってみようと思います😂

    • 7月21日
☺︎

顔を上に向けたり、横向きするようになったら下半身を少し押してあげて、体の捻り方をわからせるようにしてました☺️うちも4ヶ月で8キロ超えでしたが、3ヶ月の頃には寝返りしてました☺️結局は本人のやる気の問題だったりします😂5ヶ月ならまだ仰向けで過ごす子も多いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重関係ないんですね😳
    本人のやる気があればいいんですけど🤣
    気長に待ってみようと思います😆
    ありがとうございます!

    • 7月21日
ママリ

4400で生まれて、2ヶ月目にお布団の端にいた時にコロンと返りました。。。

かなり焦りました💦
見るからにムチムチ、脚力強そうな感じの男の子でした。

女の子は寝返りが遅かったです。
たまたまコツを掴んだか、本人のやる気次第だと思いますよ😊
慌てなくて大丈夫です。
仰向けに飽きたら頑張りだすと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もあと少しですかね🤣
    あまり焦らず気長に待とうと思います!
    今の時期も楽しみます😊

    • 7月21日
もも

娘も8キロ越えのムチムチベビーです😂
1週間前まで同じく横向きになるだけで戻ってたのですが、いきなりできるようになりました笑

寝る時も横向きで寝るようになったのが前兆だったのかな?と思います🤔

少しサポートでできるならすぐできるようになりそうですね😊
目が離せなくなるので今のうちにゴロン期を堪能してください🙇‍♀️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり目離せなくなりますよね😂
    息子のペースに合わせて焦らず今のうちこの時期を楽しみたいと思います🥺ありがとうございます!

    • 7月21日