

退会ユーザー
制限無いと思います。
排卵までに寿命が尽きる精子で数は減りますが仲良しして常に待機している状態だと妊娠率は高いですね‼︎

ママリ🌻
精子は数日間で死んでしまうので、
排卵日付近に耐えずいてくれる状態を作ってあげることが大切です!
なので、排卵日の前後な1日置きくらいで性行為をすると良いです!

しらたま
一時期、生殖医療を専門で勉強したことがあります🙋♀️
妊娠について詳しく記載しますね。
まず卵巣には、卵子の素となる「原子卵胞」というものが沢山あります。何万個、という大きな位ですが、卵子の数は人によってマチマチです。
卵巣が脳から出されるFSHというホルモンを受け、女性ホルモン(E2)を出して原子卵胞を刺激します。
そうして刺激された何万個の原子卵胞の中から、1個だけが大きく成長します。やがてそれが排卵し、「卵管采」という器官に取り込まれ、「卵管」へとたどり着きます。
そこで卵子は、卵管で待ち受けている精子と受精し、細胞分裂を繰り返しながら子宮内膜へと着床します。これが着床までの経緯です。
次に質問の内容ですが、他の方も仰っていますが待機する精子に数の制限はありません。
精子は子宮内で約5日間生存します。ただこの5日間は「生きている」状態なだけで、「妊娠するための力が十分に残っている」状態ではありません。
妊娠出来る余力があるのは、大体3日と考えられています。
次に卵子ですが、卵子の寿命は1日です。これも精子同様、生きている状態が1日です。受精可能な時間は、排卵されてから約6時間程度です。
卵子の周りの「透明帯」が硬くなっていくので、その透明帯を破って中に入れる強者の精子がいれば24時間以内に受精可能です。
ただ中々そんな精子に巡り会うことも難しいので、卵管で沢山の精子に待ち構えておいてもらうことが大切なんです。
一番妊娠しやすいのは排卵の2日前です。そこを目掛けて出来れば毎日、難しければ2.3日に1回は夫婦生活を取りましょう。
そうすれば新鮮で元気な精子が常に卵管にいるので、いつ排卵しても卵子に巡り会う確率が高くなります。
自分の体調とご主人様の体調と、様々考慮の上で妊活頑張ってくださいね◎
コメント