※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
産婦人科・小児科

10ヶ月の子供が39℃の高熱で寝ています。坐薬は必要でしょうか?寝相が悪いためアイスノンは無理です。初めての熱で戸惑っています。

10ヶ月の子供の発熱なんですが、夕方からずっと39℃台が続いています。今は39.7ですが寝ています。
寝れているなら坐薬入れなくても大丈夫ですかね?
昼過ぎに機嫌が悪く熱も高くギャンギャンで寝られなかったので坐薬を入れまして、薬が効いた数時間のみ寝たり遊んだりしましたが薬が切れて一気にまた高熱になっています。病院ではヘルパンギーナぽいと言われました。
それと寝相が悪いのでアイスノンとかの意味がないです。そのまま寝かせてて大丈夫ですかね?
初めての熱で対応がよく分かりません。よろしくお願いします。

コメント

ぱな

寝ているのであれば坐薬入れなくて寝かせてて大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
起きた際に、わき、首などのリンパに冷えピタを貼ってあげるといいと思います!

  • ぷー

    ぷー

    そうですか!坐薬は大丈夫そうですね!
    なるほど冷えピタはおでこ以外にも使えるのですね。
    ありがとうございます!

    • 7月20日