
コメント

はじめてのママリ🔰
8週目に行きました!
あまり早くに行くと心拍確認できず二度手間になってしまうので💦

こなん
①排卵日確定で
生理予定日から1週間で病院に行きました🙋♀️早く行き過ぎて胎嚢すら見えませんでした😂それから10日後に再診で胎嚢+心拍確認までできました✨️
②高温期12日目のフライングで薄い陽性が出て🧚♂️旦那さんにその場で言っちゃいました🤣
③親友といっても、遠方に住んでいて会う機会もなかなかないので、たまたま連絡が来た時に「そういえば13週に入った〜!!」くらいのテンションで報告しました😇
④ランチくらいなら〜まだ言わないかもですね🤔せめて心拍確認してからかもです!
お酒の席のお誘いだったらもう言っちゃいますね🍻🍺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
一応排卵検査薬載せますね!
七夕のタイミングに出来たと思うんですが、翌日には薄くなったので7/8に排卵したと思うので受診は8月入ってからの方がいいですかね?
それが飲み会なんです🤣🤣
1.2ヶ月に1回飲み会開いて親友2人と会ってるんですがどうしよーっと思って🤔頭痛くてーとかで飲むの回避は全然大丈夫なんですが私すぐ言っちゃいたくなるタイプでして笑- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
載せ忘れてました!!
- 7月20日
-
こなん
七夕🎋を排卵日だとすると生理予定日は21日くらいですよね✨️8月入ってからの初診でも良さそうな気がします☺️
私の親友は飲み会の時に、胃腸炎なって病み上がりだからお酒飲めない🥲と言って飲み会来ましたよ😌後日、実は妊娠しててちょい体調悪かった!と報告されました︎🍀*゜
結構頻繁に会ってる親友なら、言ってもいいんじゃないですかね✨️- 7月20日

はじめてのママリ🔰
① 生理予定日から約2週間後
② 検査薬したその日に直接
③ 安定期あたりで連絡取る機会があったら
④ 言いません
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”受診のタイミングそのくらいで良さそうですね!
- 7月20日

退会ユーザー
1. 3週間後くらいです!
2. 検査薬陽性が出たときです🧚
3. 両親は母子手帳貰った9週あたり、義両親は11週あたりです🫃🏻
友だちはまだ誰にも言ってません👶🏻
4. 病院行くまで妊娠確定ではないので黙ってます!

はじめてのママリ
①3週間後くらいでした!
②検査薬で陽性になった日
③母子手帳を貰ったときに両親にはそれぞれ言いました!友達にはコロナ禍ということもあり、報告タイミングがなかなかなかったです。
④安定期に入るまで黙っていました😌

m.
1.生理予定日から2週間後
(産院が人気のため出産予約が取りにくいので診察の予約は生理予定日から1週間後にしてます!)
2.検査薬で陽性が出た日
3.安定期に入ってから
4.黙ってます!

🔰20代🔰
1.予定日から1週間後に自己検査をしてはっきり陽性だったので次の日に行って胎嚢確認できました。
2.胎嚢確認後、正常妊娠だったので伝えました。(子宮外妊娠なら伝えないつもりでした)
3、4.身内じゃないので安定期に入ってから、もしくは母子手帳をもらったタイミングでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
旦那には病院行く前か行って分かり次第のどちらかに言った覚えがありますー
実母には1ヶ月以内に言ったと思います
友人には親友には会った時に、普通の友人には安定期以降だった気がします!
どちらにしろ体調が悪かったので(ランチのお誘い断ったり)説明する為にも報告せざる終えなかった記憶があります!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そうですよね!上の子達の時も二度手間になった記憶なんですが末っ子から6年ぶりの妊娠なので記憶が曖昧で🤣
普通の友達はそのくらいで良さそうですよね✨悪阻がこないかだけ心配です、、
はじめてのママリ🔰
6年は久しぶりで忘れちゃいますね🤣👍
友人だとしても人によっては妊娠報告を聞きたくない方もいるかもしれないので配慮して相手によって対応を臨機応変にしてました💦
例えば結婚願望あるけど結婚できていない人、妊活中の人、悩みがある人、、などには空気を読んで伝えた方がいいかもしれませんね😭