※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

フルタイムで働くママさん、平日の夕飯の準備について相談です。18時半〜夕飯、19時すぎ〜お風呂のスケジュールで30分でご飯作るのが大変。皆さんはどうしていますか?

まもなくフルタイムで復帰予定、平日はワンオペです。
フルタイムで働くママさん、夕飯どうしてるかお聞きしたいです!
復帰後はたぶん18時くらいに家着くんですが、子供が20時には寝るので、18時半〜夕飯、19時すぎ〜お風呂というスケジュールにしたいのですが、帰ってから30分でご飯作るのハードル高いです😂皆さん平日の夕飯はどうしてますか?
帰ってから○分で作る、朝作る、ミールキット、惣菜買う、週末作る、など、どう乗り切ってるか教えていただきたいです🙏

コメント

あき

40分で作れるようなメニュー考えてます😵‍💫

ママリ

同じようなスケジュールで働いてます。子どもの寝る時間も同じです。

毎日1-2品を30分くらいでパパッと作り、前日の残り1-2品と合わせて、毎日何とか3-4品出してます。

朝は作らないですが、夜に子どもが寝たあとに仕込みをしておくことはたまにあります。ほんと、たまにです💦やったほうがいいのでしょうけど、夫婦ともにへとへとでキッチンに立てません(笑)

たまに惣菜をあげることもありますが、あまり子どもが食べてくれず…

最近は暑いので、ミニトマトとか、きゅうりの和物とか、ハムとか、すぐ出せるものが増えて、冬より楽になりました。

はじめてのママリ🔰

ある程度朝のうちに仕込んでおき、あとは焼くだけ、煮るだけ、の状態にしています!
副菜はほとんど朝のうちに完成させてます!

寝かしつけの後はキッチン触りません!笑

ミサナ

基本はチンするだけの状態です!
副菜は作り置き、メイン焼くだけとか。
生協の冷凍グラタン系とか、ニコパクとか常備してます。

我が家は19時過ぎに帰宅なので、
帰宅→即風呂(チンして冷ましておく)→食事→20時即寝る!ですね笑