子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃんにミルクを飲ませる体勢について質問です。自分で飲むのが難しく、クッションに頭をのせて高くし、寝かせて飲ませています。バタバタ動いたり、時間がかかることがあります。 9ヶ月です。同じくらいの月齢のママさんへ質問です。 ミルクを飲ませる時、赤ちゃんはどのような体勢にしていますか? うちの子は、自分で哺乳瓶を持って飲むことは難しいので、クッションに頭をのせて高くし、寝かせた状態で飲ませています。 結構バタバタ動いたり、寝返りしようとしたりするので時間がかかり…😂 最終更新:2023年7月20日 お気に入り ミルク 哺乳瓶 月齢 赤ちゃん 体 寝返り はな❁⃘(2歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ 同じくクッションに頭を乗せて飲ませてますが、めちゃくちゃ暴れん坊なので寝返りしたりして大変です💦 自分で持ってくれることもありますが、持たせたら持たせたで遊びだしたりします😂😂 7月20日 はな❁⃘ お返事ありがとうございます。 同じ方がいて安心しました! やっぱり動きながら飲みますよね😂 横抱きだと、体も大きいし暴れるしで飲ませるのに一苦労で😩 7月20日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はな❁⃘
お返事ありがとうございます。
同じ方がいて安心しました!
やっぱり動きながら飲みますよね😂
横抱きだと、体も大きいし暴れるしで飲ませるのに一苦労で😩