![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員で時短勤務中。勤務時間変更できず通勤に時間がかかり困っている。将来は正社員で働きたいが、子供のために転職や辞めるか迷っている。正社員の勤務時間変更可能か不安。
【正社員の勤務時間変更について】
正社員で時短勤務してます。
8:30〜17:30を9:00〜17:00にしてますが、3歳の誕生日までしか適用されず翌日からフルになります。
通勤時間30分ですが、持ち場〜事務所〜駐車場まで距離があり道路に出られるのは17:40分すぎ、さらに渋滞もあり家に着くのは18:00を過ぎてしまいます。
そのため3歳までにどうにか今の状況を変えたく色々求人を見てますが最近は9:00〜18:00というところが多いのでしょうか?
保育園も延長をお願いしていますが18:00を過ぎると誰もいなく娘と息子だけでした。
正社員を辞めるか、転職するか、将来的には正社員の方がいいのである程度子供が大きくなるまでは私も子供たちも我慢して今の会社で頑張るか、
正社員は勤務時間を変更するとかできるんでしょうか?
定時は8:30〜17:30だけどあたなだけは契約上8:30〜17:00までとかそーゆーのできたらいいのになって思うんですがそんなことできないですよね、、
色々考えすぎてどうするのが正解なのかわからなくなりました。
みなさんの意見、経験談、聞かせてください。
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
こればっかりは会社次第かなと思います🫠
私のところは時短を取らずとも出勤時間を前倒しして終業時間を繰り上げもいいので7時半〜16時半とか8時〜17時とかにしてます🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前職では、8時から16時45分が定時のところ、8時半から17時15分に変更はできました。
今の職場は時間を変更するなら、パートに切り替えることになります。9時から18時が定時です。
でも、きっちり18:00にタイムカードを押せます。18時30分までには子供のお迎えに行って帰宅できます。
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
会社にもよりますよね💦
私の会社は8時〜17時ですが、私は時短でやってますが、同僚の人は給料下がるのは嫌だからフルでってしてますが、保育園が早朝使っても7時半〜なので8時出勤がギリギリでいつも走って汗だくだくになりながら出勤してましたけど途中から15分あとにずらしてましたよ😊
終わりも15分あとにしてれば勤務時間は変わらないですしね😊
正社員でも時間ずらすのはその人だけですが、みんな特に何も言わないですし😊
ダメ元でも相談してみるといいと思います😊
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
勤務時間は会社の規定によりますよね💦
勤務時間減らしたくて、定時が9〜17時の会社に転職しました。
フレックスも使えるので、フル活用しています。
コメント