※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温を測り、タイミングを計っている妊活中の女性が、生理予定日を過ぎて体温が下がり、妊娠検査薬も陰性だったため不安を感じています。体調の変化や基礎体温の記録を共有し、同じ経験をした方からのコメントを求めています。

初めまして。妊活、ままり初心者のため、至らない点があればすみません🙇‍♀️
基礎体温を測り自己流でタイミングをとり2ヶ月目です。もともと生理不順で25〜40日とばらつきがあります。先月は生理が来るのに50日もかかりました😭
今月は基礎体温が一過性に低下した後、徐々に高温期へ移行していきタイミングも割と上手く取れたかなと思っていだのですが、生理予定日を4日過ぎた本日36.27まで下がっていました😣
一昨日まで痛いくらいに胸の張りがあったのが、昨日の夜から殆どなくなり、逆に腰の怠さが続いていたのでそろそろ生理が来るのかなと思っています、、。
ちなみに昨日妊娠検査薬をしたところ綺麗なまでに陰性。
不規則勤務の為、昨日の体温がわからないので明日測って高体温に戻らなければ妊娠の可能性はないですよね、、😭
1人で検索ばかりしていると不安になるため似たような体験をされた方々から何かコメントを頂けると嬉しいです、、。

6/14 36.25(前回の生理終わり)
6/15 36.08
6/16 36.04
6/17 (仲良し)
6/18 36.17 (仲良し)
6/19 (仲良し)

6/26 36.19
6/27 (仲良し)
6/29 (仲良し)
6/30 36.27
7/01 35.87 (仲良し)排卵日?
7/02 36.24
7/03
7/04 36.17 (仲良し)
7/05 36.20 (仲良し)
7/06
7/07 36.35 (仲良し)
7/08 36.56
7/09 36.53
7/10
7/11 35.90 (仲良し)行為後に茶おり少量あり
7/12 36.67
7/13 36.58
7/14 36.57
7/15 36.69
7/16 36.76
7/17 36.61
7/18 36.67
7/19
7/20 36.27

コメント

maria

早めの妊娠を希望するなら婦人科へ行ってください。排卵日を見極めてタイミングとる日を教えてくれるので自己流でやるより確率は上がると思います。
生理周期も乱れているようですので、受診したほうがいいと思います、、、。

私も生理周期不安定なのに最初は自己流タイミングでやっていましたがなかなか授からずにいました。体外受精で授かりましたが、妊娠希望してから5年が経ち、もっと早くに病院行けばよかったと後悔もありました。

色んな検査もあるので、受診することを検討してみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり生理周期不安定だと排卵日を見極めるのも難しいし、他に原因があるかもしれないので病院に行った方が良いですよね😣
    実際の経験からのアドバイスありがとうございます!すぐに病院を受診したいと思います☺️!

    • 7月20日