※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Noa♡
子育て・グッズ

生後17日の新生児が泣き止まない理由や不安について相談中です。母乳とミルクの量が足りているか不安で、夜間の機嫌が悪いことに戸惑っています。昨日は泣き止まず、以前は泣かない子だったこともあり、自信を失っています。

生後17日の新生児です👶

2週間越えてくらいから泣く回数が増え、
泣き止まないことが増えました💦

日中はだいたい母乳のみで
夜だけミルクもプラスする感じなのですが
量が足りてなくて泣くのでしょうか😭


昨日はあげた直後からギャン泣きされて
おむつ替えてもあやしてもダメで
一緒に泣きながら夜を過ごしました😭


入院中はすやすや寝てることが多くて
全然泣かない子だったのに、、、


何だか自信無くしてしまいました(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です☺️
魔の三週目近づいてるからですかね?
あとはミルクの量少し増やしてみても良さそうですね☺️

  • Noa♡

    Noa♡

    これが魔の3週間目なんですかね😔💦
    夜中のミルクを少し足してあげてみます!

    コメントありがとうございます🥹🫶

    • 7月20日
ままり

その時期はもう泣いたらとりあえず寝るまでおっぱい咥えさせてました😅病院でもそれで良いからって言われてたので(笑)
ちゃんとおしっこもうんちも出てるなら大丈夫だと思いますよ😊

  • Noa♡

    Noa♡

    おしっこもうんちも今のところしっかり出てます!
    泣いたら咥えさせるでも良いのですね😂
    私も試してみようと思います💭

    回答ありがとうございました😭✨

    • 7月20日
こみ

今まさにそれです😭
うちは夜泣き止まなくて辛すぎます。

  • Noa♡

    Noa♡

    お仲間さんですね😭
    夜中泣き止まないの本当つらいですよね、、

    何を頑張れば良いか分からないですが、、お互い頑張って乗り切りましょう(;_;)!!!!!

    • 7月20日
りこ

魔の3週というやつでは…
うちも生後2週間は、ほとんど寝てて
授乳もひと苦労でしたが、
3週目から、めちゃくちゃぎゃん泣きしまくりで、
ずっとおっぱいあげてました💦

  • Noa♡

    Noa♡

    やはり魔の3週間目なんですかね🥲
    上の方も仰ってますが、
    今はもうとにかく泣いたらおっぱいあげるってするしかないですかね😭

    回答ありがとうございます🥹

    • 7月20日
ちぎりぱん

上の方のように魔の三週目ってよく聞きますよね😭
うちも上の子も3週間くらいから泣くようになった気がします😓

そして私も2人目もうすぐ3週間ですが先週とかは飲んだらぐっすり寝てたのに今日は飲んでも泣き止まず母乳足してみたり抱っこしたりでも泣きたり寝たり泣いたり寝たりでぐっすりは寝てくれないです😭

  • Noa♡

    Noa♡

    やっぱり魔の3週間目なんですかね〜(;ω;)

    ちぎりぱんさんのお子さんも寝てくれなくなっちゃったのですね🥲
    お互いきついですが頑張りましょ😭😭😭💪

    • 7月20日
すー

そういう時期ですね〜。ぐっと成長するタイミングでちょいちょい不機嫌な時期がありますよ!体調悪そうにしてるわけじゃなければ、泣いてても元気な声で泣いてるなと思っておいたら良いですよ☺️うちの子の場合ですが、授乳は混合にしていて子供のペースに乱されず泣いてもなるべく決めた時間前後で決めた量あげておしゃぶりとか時間によってはそのまま泣かせてやり過ごしてたら生活リズムがついてきました🍀

  • Noa♡

    Noa♡

    今はそういう時期!と思わなきゃですね🥺💦
    子どものペースに乱されて、生活リズム崩れがちなので、生活リズム整えてみます😔✨

    • 7月23日