
コメント

ままさん
分かります😭私も今月から始めた仕事がバックヤードが外で朝から汗だくになります💧重いの持つしずっと動きっぱなしです💧もう辞めたいです😭

はじめてのママリ
2人目育休入るまでは内勤、今回は営業職で外に出てます。
体力的にはやはり圧倒的に内勤が楽です…帰宅後のパワーの残り具合が全然違いますね😂
-
はじめてのママリ🔰
帰宅後のパワーの残量大事ですよね🤮
帰宅後もですが、やっと休みで子供達と遊べる!って日も疲れが残りすぎて遊んであげれてません😭- 7月21日

はる🌼
前はリハビリ職、今は事務職です!
リハは患者さんを移動させる力仕事、院内を歩き回る動く仕事で体がクタクタでしたが、今は体は楽なんですが電話対応やら気を遣ったり頭使ったりで精神的疲労が強くて、子どもと一緒に寝落ちすることめちゃくちゃ増えました💦私的には腰痛や筋肉痛などはなくなりましたが事務職の方が疲れて寝てること増えました笑
-
はじめてのママリ🔰
精神的な疲れの方きついこともやっぱりありますよね😂
どちらが良いとは簡単には言えないですね💦
医療とは全く異なる事務系の職業なんですか?🤔- 7月21日
-
はる🌼
どちらも疲れますね😂
医師事務っていう医療関係の事務してます😃- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!!そういうの憧れます🥹
何か資格をとってから転職しましたか?- 7月22日
-
はる🌼
無資格でできる仕事なので、特別になにか資格はとらずに働いてます😊個人的に勉強はしていかないといけませんが😁💦
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
資格とっても実務で覚えることのほうが多いって言いますもんね!
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 7月22日
はじめてのママリ🔰
それは辛いですね😭
もう帰った瞬間寝たいですね💦