※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食始めて1週間、うんちが増えたが色は黄色で緩い。母乳・おかゆ食べてるが心配。離乳食初期でうんち変わる方いますか?進めていいでしょうか。

5ヶ月になり離乳食を始めて明日で一週間です。
もとは便秘症で4日ほどうんちが出なく綿棒浣腸をしてだしていたのですが
離乳食開始2日目から1日2回。
3日目以降からは一日4回うんちがでます。
色は黄色でどれも緩いです。
娘の場合、便秘だったのこもありこれだけでると下痢?消化不良?なのかなと思うのですが、離乳食を始めるとうんちが変わると聞きました。

離乳食初期でうんちが変わった方いらっしゃいますでしょうか。
この場合進めていってもいいのでしょうか😳


今の所おかゆは喜んで食べてますが、
母乳ミルク共に前よりも飲みは悪くなりおしっこも日によっては4回しかでない日もあるので少し心配です💦
機嫌は悪くはないです!

コメント

りん

正直最初はそんなに大きな変化は感じなかったかもです。
なんせ食べてる量が少ないので、、笑

基本赤ちゃんのうんちはゆるゆるなので、おむつに染みるほどのだと下痢ってことみたいですが、それが続いちゃってますかね??

その場合は病院で相談しても良いかもですが、ちょっとにんじん色とかほうれん草色だな、くらいだったら、私は気にせず続けちゃいますね🤔

ちなみに、おしっこの量が増えてたら水分が足りないかもなので、今より頻度高く麦茶とかお水あげてみると違うかもです!

汗とかで水分かなり出てくらしいので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつには染みてます
    離乳食開始から続いてますね🥲

    哺乳瓶嫌いなので麦茶もスプーンであげてるんですけど麦茶はあまり好まないので飲みが悪いです、、😂

    夏場は汗でおしっこも減っちゃうんですかね

    • 7月20日
  • りん

    りん

    なるほど、それだと心配だと思うので、病院で相談した方が気持ちもスッキリするかもです!

    麦茶ダメだったら白湯でもいいみたいですよ!
    とにかく水分を取るの試してみてください〜〜

    • 7月20日