※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーーーのん
子育て・グッズ

子どもと一緒に制作物を写真に残しています。他にどんな方法がありますか?

みなさんはお子さんが幼稚園や保育園で制作した物をどうしてますか?
例えば、クリスマスで作ったツリーや節分で作った鬼のお面などです。

置いておくにも増えるばっかりだし…
一応、子どもと制作物と一緒に写真には残してます!

こうしてるよ〜!っていうのがあれば教えていただけたらと思います(^^)

コメント

❤︎+NA

私も写真だけ撮って処分しちゃいます(^^;
進級前に先生がリボンでまとめてくれるものはそのまま取っておきますが、行事で作ったかさばる物は写真を製作専用のアルバムに貼って残してます

  • りーーーのん

    りーーーのん

    いっぱいになるからそうなっちゃいますよね😅
    どうすれば一番良いか…悩んでたので💦
    ありがとうございました✨

    • 2月9日
松田 姫音(36)

家の廊下の壁に貼っています。
ギャラリーみたいなイメージです✨

薄いもの(紙に描いた絵)は、アルバムに挟んでいます♪